「蠟山政道」の版間の差分
→ 日本の古本屋で本をさがす (→作品) |
(→作品) |
||
(2人の利用者による、間の12版が非表示) | |||
40行目: | 40行目: | ||
|出版社=日本評論社 | |出版社=日本評論社 | ||
|シリーズ名=現代政治學全集 | |シリーズ名=現代政治學全集 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=太平洋問題 一九二九年京都會議 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名=[[齊藤惣一]]、[[高木八尺]]、[[安富正造]]、[[鶴見祐輔]]、[[新渡戸稻造]]、[[山崎馨一]]、[[團伊能]]、[[辻まつ子]]、[[友枝高彦]]、[[淺利順四郞]]、[[前田多門]]、[[那須皓]]、[[信夫淳平]]、[[松原一雄]]、[[浦松佐美太郞]]、[[松岡洋右]]、[[高柳賢三]]、[[靑木節一]]、[[頭本元貞]]、[[松方三郞]]、[[松本重治]]、[[長尾半平]]、[[阪谷芳郞]]、[[埴原正直]]、合著 [[新渡戸稻造]]編 | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和5年9月13日 | ||
+ | |出版社=太平洋問題調査會 丸善株式會社発売 | ||
|}} | |}} | ||
{{作品| | {{作品| | ||
61行目: | 71行目: | ||
|刊行年=昭和7年5月5日 | |刊行年=昭和7年5月5日 | ||
|出版社=岩波書店 | |出版社=岩波書店 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=新文藝思想講座 第二巻 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名=[[森田草平]]、[[靑野季吉]]、[[久米正雄]]、[[橫光利一]]、[[川端康成]]、[[西脇順三郞]]、[[日高只一]]、[[岩崎純孝]]、[[菊池寛]]、[[岸田國士]]、[[北村喜八]]、[[園池公功]]、[[長谷川伸]]、[[子母澤寛]]、[[白井喬二]]、[[星野龍猪]]、[[久保田万太郞]]、[[小林德次郞]]、[[小島政二郞]]、[[室生犀星]]、[[荻原井泉水]]、[[野上豐一郞]]、[[高野辰之]]、[[伊藤整]]、合著 [[菊池武憲]]編 | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和8年11月1日 | ||
+ | |出版社=文藝春秋社 | ||
|}} | |}} | ||
{{作品| | {{作品| | ||
76行目: | 96行目: | ||
|書名=自由主義とは何か | |書名=自由主義とは何か | ||
|接尾辞= | |接尾辞= | ||
− | |共著者名= | + | |共著者名=[[戸坂潤]]、[[淸澤洌]]、[[加田哲二]]、[[大島豐]]、[[室伏高信]]、[[赤松克麿]]、[[長谷川如是閑]]、[[石井滿]]、[[杉森孝次郞]]、[[今中次麿]]、[[石橋湛山]]、合著 [[東洋經濟新報社]]編 |
|別名= | |別名= | ||
|責任表示= | |責任表示= | ||
107行目: | 127行目: | ||
|書名=學生と西洋 | |書名=學生と西洋 | ||
|接尾辞= | |接尾辞= | ||
− | |共著者名=[[有島生馬]]、[[鮎澤巖]]、[[高木八尺]]、[[高坂正顯]] | + | |共著者名=[[有島生馬]]、[[鮎澤巖]]、[[高木八尺]]、[[高坂正顯]]、[[木村健康]]、[[山谷省吾]]、[[原隨園]]他 [[河合榮治郞]]編 |
|別名= | |別名= | ||
|責任表示= | |責任表示= | ||
164行目: | 184行目: | ||
|刊行年=昭和23年3月1日 | |刊行年=昭和23年3月1日 | ||
|出版社=同友社 | |出版社=同友社 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=社會思想史十講 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名=[[村川堅太郞]]、[[高桑純夫]]、[[大塚久雄]]、[[太田可夫]]、[[松平齊光]]、[[草薙正夫]]、[[木村健康]]、[[猪木正道]]、[[南博]]、合著 [[社會思想研究會]]編 | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和23年5月1日 | ||
+ | |出版社=社會思想史研究會出版部 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=人間・藝術・政治 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名=[[金子武藏]]、[[片山敏彦]]、[[石上良平]]、合著 [[小尾俊人]]編 | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和23年9月30日 | ||
+ | |出版社=みすず書房 | ||
+ | |シリーズ名=ヒューマニズム論 | ||
|}} | |}} | ||
{{作品| | {{作品| | ||
169行目: | 210行目: | ||
|書名=新女性全書 生活篇 | |書名=新女性全書 生活篇 | ||
|接尾辞= | |接尾辞= | ||
− | |共著者名=[[武者小路實篤]]、[[龜井勝一郞]]、[[中川善之助]]、[[久米正雄]] | + | |共著者名=[[武者小路實篤]]、[[龜井勝一郞]]、[[中川善之助]]、[[久米正雄]]、阿部艶子([[三宅艶子]])、[[信田正人]]、[[式場隆三郞]]、[[松本寛]]、[[野津貞夫]]、[[中島精]]、[[氏家壽子]]、[[帶刀貞代]]、[[波多野完治]]、[[松田ふみ子]]、[[片桐鏡子]]、[[龍田麓]]、[[中里龍瑛]]、[[中尾喜久]]、[[岩永英一]]、[[新井養老]]、合著 [[岡澤一夫]]編 |
|別名= | |別名= | ||
|責任表示= | |責任表示= | ||
|刊行年=昭和23年11月15日 | |刊行年=昭和23年11月15日 | ||
|出版社=鎌倉文庫 | |出版社=鎌倉文庫 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=現代社會思想十講 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名=[[高坂正顯]]、[[神谷正男]]、[[猪木正道]]、ヨゼフ・ロゲンドルフ、[[草薙正夫]]、[[阿部行藏]]、[[石上良平]]、[[植田淸次]]、[[小原敬士]]、合著 [[社會思想研究會]]編 | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和24年2月25日 | ||
+ | |出版社=社會思想研究會出版部 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=日本における政治意識の諸樣相 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名= | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和24年3月10日 | ||
+ | |出版社=勁草書房 | ||
+ | |シリーズ名=法學叢書 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=マルクシズムに對決するもの 批判と反批判 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名=[[尾高朝雄]]、[[高田保馬]]、[[杉山淸]]、[[柳田謙十郞]]、つださうきち([[津田左右吉]])、[[田中耕太郞]]、[[龜井勝一郞]]、[[渡邊慧]]、[[平野義太郞]]、[[杉之原舜一]]、[[川崎巳三郞]]、[[松村一人]]、[[伊豆公夫]]、[[赤岩榮]]、[[花田淸輝]]、[[武谷三男]]、合著 [[河野來吉]]編 | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和24年8月15日 | ||
+ | |出版社=勞働文化社 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=「共産黨宣言」批判 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名= | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和24年11月15日 | ||
+ | |出版社=明治書院 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=比較政治機構論 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名= | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和25年10月25日 | ||
+ | |出版社=岩波書店 | ||
+ | |シリーズ名=岩波全書 | ||
|}} | |}} | ||
{{作品| | {{作品| | ||
205行目: | 298行目: | ||
|刊行年=昭和26年11月15日 | |刊行年=昭和26年11月15日 | ||
|出版社=慶友社 | |出版社=慶友社 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=政治學原理 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名= | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和27年11月30日 | ||
+ | |出版社=岩波書店 | ||
+ | |シリーズ名=岩波全書 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=總選舉の實態 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名=[[鵜飼信成]]・[[辻淸明]]・[[川原次吉郞]]・[[中村菊男]]、共編 | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和30年1月10日 | ||
+ | |出版社=岩波書店 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=小野塚喜平次 人と業績 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名=[[南原繁]]・[[矢部貞治]]共著 | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和38年10月25日 | ||
+ | |出版社=岩波書店 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=新日本のビジョン | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名= | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和40年11月20日 | ||
+ | |出版社=朝日新聞社 | ||
+ | |}} | ||
+ | |||
+ | == 文獻 == | ||
+ | |||
+ | ---- | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=蠟山政道著作目錄 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名=[[西尾勝]]編 | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和58年5月15日 | ||
+ | |出版社=蠟山政道追想集刊行会 | ||
|}} | |}} | ||
212行目: | 360行目: | ||
[[Category:人名辞典|らふやままさみち]] | [[Category:人名辞典|らふやままさみち]] | ||
− | [[Category: | + | [[Category:完了|らふやままさみち]] |
2024年8月27日 (火) 00:30時点における最新版
(らふやままさみち)
基本情報
よみがな | ろうやままさみち |
---|---|
職業 | 政治学者 |
生年 | 1895 |
没年 | 1980 |
出生地 | 群馬 |
別名 | 朗山正路、蠟山生。M・R・、M・R生 |
経歴
明治28年1月21日群馬生れ。昭和55年5月15日歿。大正9年東京帝国大学法学部政治学科卒。昭和3年同大教授、8年創設の昭和研究会では中核的存在、14年河合榮治郞筆禍事件に抗議辞任し、東京政治経済研究所を主宰。17年翼賛選挙に当選、20年雑誌「中央公論」主幹、29年お茶の水女子大学学長、43年東京都教育委員会委員長。
作品
- 勞農聯邦研究 ( 後藤信夫、河村又介、楢崎煇、丸岡重堯、八木澤善次、河西太一郞、河野密、山村喬、松澤兼人、細野三千雄、新明正道、松本重治、住谷悦治、莊原達、嘉治隆一 合著 社會思想社編 昭和3年11月10日 春秋社 <社會思想研究叢書> ) → 「勞農聯邦研究」をさがす
- 無産政黨論 ( 編著 昭和5年5月5日 日本評論社 <現代政治學全集> ) → 「無産政黨論」をさがす
- 太平洋問題 一九二九年京都會議 ( 齊藤惣一、高木八尺、安富正造、鶴見祐輔、新渡戸稻造、山崎馨一、團伊能、辻まつ子、友枝高彦、淺利順四郞、前田多門、那須皓、信夫淳平、松原一雄、浦松佐美太郞、松岡洋右、高柳賢三、靑木節一、頭本元貞、松方三郞、松本重治、長尾半平、阪谷芳郞、埴原正直、合著 新渡戸稻造編 昭和5年9月13日 太平洋問題調査會 丸善株式會社発売 ) → 「太平洋問題 一九二九年京都會議」をさがす
- 婦人と政治 ( 昭和6年2月20日 社會敎育協會 <婦人講座> ) → 「婦人と政治」をさがす
- 學生思想問題 ( 河合榮治郞共著 昭和7年5月5日 岩波書店 ) → 「學生思想問題」をさがす
- 新文藝思想講座 第二巻 ( 森田草平、靑野季吉、久米正雄、橫光利一、川端康成、西脇順三郞、日高只一、岩崎純孝、菊池寛、岸田國士、北村喜八、園池公功、長谷川伸、子母澤寛、白井喬二、星野龍猪、久保田万太郞、小林德次郞、小島政二郞、室生犀星、荻原井泉水、野上豐一郞、高野辰之、伊藤整、合著 菊池武憲編 昭和8年11月1日 文藝春秋社 ) → 「新文藝思想講座 第二巻」をさがす
- 吉野作造氏追悼記念政治及政治史研究 ( 共編 昭和10年11月10日 岩波書店 ) → 「吉野作造氏追悼記念政治及政治史研究」をさがす
- 自由主義とは何か ( 戸坂潤、淸澤洌、加田哲二、大島豐、室伏高信、赤松克麿、長谷川如是閑、石井滿、杉森孝次郞、今中次麿、石橋湛山、合著 東洋經濟新報社編 昭和11年5月26日 東洋經濟新報社 ) → 「自由主義とは何か」をさがす
- ヒューマニズムの政治思想 ( 昭和13年4月1日 岩波書店 <政治學叢書> ) → 「ヒューマニズムの政治思想」をさがす
- 世界の變局と日本の世界政策 ( 昭和13年9月10日 巌松堂書店 ) → 「世界の變局と日本の世界政策」をさがす
- 日本の國體と民主主義 ( 昭和21年4月10日 目黒書店 <目黒敎育叢書> ) → 「日本の國體と民主主義」をさがす
- 新憲法 政治的知性の訓練として ( 昭和22年2月5日 千葉 千葉縣文化振興會 <千葉縣文化振興會叢書> ) → 「新憲法 政治的知性の訓練として」をさがす
- 討論 理論と實際 ( 羽仁五郞、鈴木安藏、合著 朝日新聞社企画部編 昭和23年 中央社 ) → 「討論 理論と實際」をさがす
- 社會思想史十講 ( 村川堅太郞、高桑純夫、大塚久雄、太田可夫、松平齊光、草薙正夫、木村健康、猪木正道、南博、合著 社會思想研究會編 昭和23年5月1日 社會思想史研究會出版部 ) → 「社會思想史十講」をさがす
- 人間・藝術・政治 ( 金子武藏、片山敏彦、石上良平、合著 小尾俊人編 昭和23年9月30日 みすず書房 <ヒューマニズム論> ) → 「人間・藝術・政治」をさがす
- 新女性全書 生活篇 ( 武者小路實篤、龜井勝一郞、中川善之助、久米正雄、阿部艶子(三宅艶子)、信田正人、式場隆三郞、松本寛、野津貞夫、中島精、氏家壽子、帶刀貞代、波多野完治、松田ふみ子、片桐鏡子、龍田麓、中里龍瑛、中尾喜久、岩永英一、新井養老、合著 岡澤一夫編 昭和23年11月15日 鎌倉文庫 ) → 「新女性全書 生活篇」をさがす
- 現代社會思想十講 ( 高坂正顯、神谷正男、猪木正道、ヨゼフ・ロゲンドルフ、草薙正夫、阿部行藏、石上良平、植田淸次、小原敬士、合著 社會思想研究會編 昭和24年2月25日 社會思想研究會出版部 ) → 「現代社會思想十講」をさがす
- 日本における政治意識の諸樣相 ( 昭和24年3月10日 勁草書房 <法學叢書> ) → 「日本における政治意識の諸樣相」をさがす
- マルクシズムに對決するもの 批判と反批判 ( 尾高朝雄、高田保馬、杉山淸、柳田謙十郞、つださうきち(津田左右吉)、田中耕太郞、龜井勝一郞、渡邊慧、平野義太郞、杉之原舜一、川崎巳三郞、松村一人、伊豆公夫、赤岩榮、花田淸輝、武谷三男、合著 河野來吉編 昭和24年8月15日 勞働文化社 ) → 「マルクシズムに對決するもの 批判と反批判」をさがす
- 「共産黨宣言」批判 ( 昭和24年11月15日 明治書院 ) → 「「共産黨宣言」批判」をさがす
- 比較政治機構論 ( 昭和25年10月25日 岩波書店 <岩波全書> ) → 「比較政治機構論」をさがす
- わが師を語る 近代日本文化の一側面 ( 高橋誠一郞、矢内原忠雄、小宮豐隆、日夏耿之介、鶴見祐輔、西谷啓治、堀江邑一、片山哲、山田文雄、合著 社會思想研究會編 昭和26年4月30日 社會思想研究會出版部 ) → 「わが師を語る 近代日本文化の一側面」をさがす
- 日本文化の見方 ( 阿部次郞、大藤時彦、土屋淸、兒島喜久雄、長與善郞、岸田日出刀、武者小路實篤、長谷川如是閑、合著 社會思想研究會編 昭和26年9月30日 社會思想研究會出版部 <現代敎養文庫> ) → 「日本文化の見方」をさがす
- 現代日本への考察 ( 中山伊知郞、尾高朝雄、大河内一男、中谷宇吉郞、嘉治隆一、千葉雄次郞、金森德次郞、河上徹太郞、伊藤信吉、合著 永田淸編 昭和26年11月15日 慶友社 ) → 「現代日本への考察」をさがす
- 政治學原理 ( 昭和27年11月30日 岩波書店 <岩波全書> ) → 「政治學原理」をさがす
- 總選舉の實態 ( 鵜飼信成・辻淸明・川原次吉郞・中村菊男、共編 昭和30年1月10日 岩波書店 ) → 「總選舉の實態」をさがす
- 小野塚喜平次 人と業績 ( 南原繁・矢部貞治共著 昭和38年10月25日 岩波書店 ) → 「小野塚喜平次 人と業績」をさがす
- 新日本のビジョン ( 昭和40年11月20日 朝日新聞社 ) → 「新日本のビジョン」をさがす
文獻
- 蠟山政道著作目錄 ( 西尾勝編 昭和58年5月15日 蠟山政道追想集刊行会 ) → 「蠟山政道著作目錄」をさがす