操作

「林有造」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
(1版 をインポートしました)
 
4行目: 4行目:
  
 
{{人物情報
 
{{人物情報
|よみがな=はやしいうざう
+
|よみがな=はやしゆうぞう
|職業=
+
|職業=政治家
|生年=
+
|生年=1842
|没年=
+
|没年=1921
|出生地=
+
|出生地=土佐国
 
|本名=
 
|本名=
 
|別名=
 
|別名=
14行目: 14行目:
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 
+
天保13年8月17日土佐国生れ。大正10年12月29日歿。諱包直、幼名助次。号梅溪。[[岩村通俊]]、[[岩村高俊]]は兄弟。林家の養子となる。幕末尊攘運動に加わり、維新後藩参事を経て外務省出仕も、[[板垣退助]]と共に下野して[[立志社]]創設に参画。西南役で入獄し、明治19年特赦。翌年保安条例で東京追放処分。その後板垣と愛国公党を興し、第一期から衆議院議員、逓信相、農商務相歴任。
 
----
 
----
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
  
 
----
 
----
 +
{{作品|
 +
|冠称=[[岩村英俊]]著
 +
|書名=礫水遺稿
 +
|接尾辞=全二冊
 +
|共著者名=[[岩村通俊]]、[[岩村高俊]]同校
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治23年1月5日
 +
|出版社=岩村通俊刊
 +
|}}
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=林有造翁の獄中記
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
 
|共著者名=
 
|共著者名=
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=昭和43年12月10日
|出版社=
+
|出版社=高知 宿毛明治百年祭施行協賛会
 
|}}
 
|}}
 
== PDF ==
 
== PDF ==
34行目: 44行目:
  
 
[[Category:人名辞典|はやしいうざう]]
 
[[Category:人名辞典|はやしいうざう]]
[[Category:未着手|はやしいうざう]]
+
[[Category:完了|はやしいうざう]]

2024年2月11日 (日) 19:53時点における最新版

(はやしいうざう)


基本情報

よみがな はやしゆうぞう
職業 政治家
生年 1842
没年 1921
出生地 土佐国



経歴

天保13年8月17日土佐国生れ。大正10年12月29日歿。諱包直、幼名助次。号梅溪。岩村通俊岩村高俊は兄弟。林家の養子となる。幕末尊攘運動に加わり、維新後藩参事を経て外務省出仕も、板垣退助と共に下野して立志社創設に参画。西南役で入獄し、明治19年特赦。翌年保安条例で東京追放処分。その後板垣と愛国公党を興し、第一期から衆議院議員、逓信相、農商務相歴任。


作品




PDF

22562.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ