「草間時福」の版間の差分
→ 日本の古本屋で本をさがす (→経歴) |
|||
(同じ利用者による、間の3版が非表示) | |||
5行目: | 5行目: | ||
{{人物情報 | {{人物情報 | ||
|よみがな=くさまときよし | |よみがな=くさまときよし | ||
− | |職業= | + | |職業=新聞記者、官僚 |
− | |生年= | + | |生年=1853 |
− | |没年= | + | |没年=1932 |
− | |出生地= | + | |出生地=京都 |
|本名= | |本名= | ||
− | |別名= | + | |別名=六藏、天葩、天葩學人、石鐵居士 |
|}} | |}} | ||
---- | ---- | ||
== 経歴 == | == 経歴 == | ||
+ | 嘉永6年5月15日京都生まれ。昭和7年1月5日歿。旧姓下田。幼名六藏。号天葩、天葩學人、石鐵居士。初め[[安井息軒]]、中村敬宇([[中村正直]])に学び、のち慶應義塾に入る。明治8年愛媛県松山英学校校長、11年松山北豫中学校校長。翌年辞して操觚界に転じ、13年『興亞公報』創刊、次いで『朝野新聞』『大阪日報』記者を経て工部省入省。爾来逓信書記官、同参事官、郵便電信学校校長、郵便電信局局長等歴任。31年航路標識管理所所長となり、また錦鶏間祇候、帝国飛行協会副会長を務めた。一方漢詩に長じ、和歌、俳句も能くした。 | ||
+ | ---- | ||
− | |||
== 作品 == | == 作品 == | ||
21行目: | 22行目: | ||
{{作品| | {{作品| | ||
|冠称= | |冠称= | ||
− | |書名= | + | |書名=國憲論編 |
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名=[[小野梓]]、[[靑木匡]]、福地源一郞([[福地櫻癡]])、[[沼間守一]]、[[臺尚通]]、[[加藤政之助]]合著 [[山岸文藏]]編 [[三宅虎太]]閲 | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=明治13年6月20日 | ||
+ | |出版社=甘泉堂 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=克蘭度氏世界漫遊記 上巻 (第一篇・第二篇) | ||
+ | |接尾辞=内題「大將格蘭土氏世界漫遊記」 | ||
+ | |共著者名=訳 ジヨン、ルツセルヤング著 | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=明治13年11月 | ||
+ | |出版社=金剛閣蔵版 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=日本演説大家集 (初篇) | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名=[[板垣退助]]、[[中島信行]]、[[福澤諭吉]]、末廣重恭([[末廣鐵膓]])、[[肥塚龍]]、[[沼間守一]]合著 [[坂田哲太郞]]編 | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=明治14年3月 | ||
+ | |出版社=漸進堂 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=天葩詠草 | ||
|接尾辞= | |接尾辞= | ||
|共著者名= | |共著者名= | ||
|別名= | |別名= | ||
|責任表示= | |責任表示= | ||
− | |刊行年= | + | |刊行年=大正15年1月1日 |
− | |出版社= | + | |出版社=自刊 |
|}} | |}} | ||
+ | |||
== PDF == | == PDF == | ||
[[file:13844.pdf|center|1000px]] | [[file:13844.pdf|center|1000px]] | ||
34行目: | 66行目: | ||
[[Category:人名辞典|くさまときよし]] | [[Category:人名辞典|くさまときよし]] | ||
− | [[Category: | + | [[Category:完了|くさまときよし]] |
+ | [[Category:新聞記者|くさまときよし]] | ||
+ | [[Category:官僚|くさまときよし]] |
2023年10月30日 (月) 21:18時点における最新版
(くさまときよし)
基本情報
よみがな | くさまときよし |
---|---|
職業 | 新聞記者、官僚 |
生年 | 1853 |
没年 | 1932 |
出生地 | 京都 |
別名 | 六藏、天葩、天葩學人、石鐵居士 |
経歴
嘉永6年5月15日京都生まれ。昭和7年1月5日歿。旧姓下田。幼名六藏。号天葩、天葩學人、石鐵居士。初め安井息軒、中村敬宇(中村正直)に学び、のち慶應義塾に入る。明治8年愛媛県松山英学校校長、11年松山北豫中学校校長。翌年辞して操觚界に転じ、13年『興亞公報』創刊、次いで『朝野新聞』『大阪日報』記者を経て工部省入省。爾来逓信書記官、同参事官、郵便電信学校校長、郵便電信局局長等歴任。31年航路標識管理所所長となり、また錦鶏間祇候、帝国飛行協会副会長を務めた。一方漢詩に長じ、和歌、俳句も能くした。
作品
- 克蘭度氏世界漫遊記 上巻 (第一篇・第二篇) 内題「大將格蘭土氏世界漫遊記」 ( 訳 ジヨン、ルツセルヤング著 明治13年11月 金剛閣蔵版 ) → 「克蘭度氏世界漫遊記 上巻 (第一篇・第二篇)」をさがす
- 天葩詠草 ( 大正15年1月1日 自刊 ) → 「天葩詠草」をさがす