操作

「遠藤友四郞」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
(1版 をインポートしました)
 
(同じ利用者による、間の1版が非表示)
4行目: 4行目:
  
 
{{人物情報
 
{{人物情報
|よみがな=ゑんどういうしらう
+
|よみがな=えんどうゆうしろう
|職業=
+
|職業=評論家
|生年=
+
|生年=1881
|没年=
+
|没年=1962
|出生地=
+
|出生地=福島県
 
|本名=
 
|本名=
|別名=
+
|別名=玉郞、遠藤無水、遠藤生
 
|}}
 
|}}
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 +
明治14年6月27日福島県生れ。昭和37年4月28日歿。明治40年同志社神学校中退。翌年[[高畠素之]]等と『東北評論』創刊、大正7年[[堺利彦]]の[[賣文社]]に入社、翌年高畠、[[尾崎士郞]]等と『國家社會主義』発刊、14年個人誌『日本思想』発刊、昭和2年錦旗會を興して機関誌『錦旗』発刊、5年[[長澤九一郞]]等と尊王急進党を結成。
 +
----
  
----
 
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
  
21行目: 22行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=社會主義者になつた漱石の猫
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=遠藤無水名
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正8年7月10日
 +
|出版社=自刊 文泉堂発売
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=財産奉還論
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=遠藤無水名
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正8年10月31日
 +
|出版社=自刊 文泉堂発売
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=勞働者の觀たるマルクスとクロボトキン
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=訳
 +
|別名=遠藤無水名
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正9年2月20日
 +
|出版社=文泉堂
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=拷問と虐殺 露西亞史實
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=訳
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正12年5月25日
 +
|出版社=竹内書店
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=神と國家
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=訳 バクーニン著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正15年1月20日
 +
|出版社=文化社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=超宗敎國體論 天皇信仰
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和6年8月15日
 +
|出版社=先進社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=尊皇國史詠歎
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
 
|共著者名=
 
|共著者名=
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=昭和18年1月25日
|出版社=
+
|出版社=産業經濟社
 
|}}
 
|}}
 
== PDF ==
 
== PDF ==
34行目: 95行目:
  
 
[[Category:人名辞典|ゑんどういうしらう]]
 
[[Category:人名辞典|ゑんどういうしらう]]
[[Category:未着手|ゑんどういうしらう]]
+
[[Category:完了|ゑんどういうしらう]]

2023年10月22日 (日) 18:56時点における最新版

(ゑんどういうしらう)


基本情報

よみがな えんどうゆうしろう
職業 評論家
生年 1881
没年 1962
出生地 福島県
別名 玉郞、遠藤無水、遠藤生



経歴

明治14年6月27日福島県生れ。昭和37年4月28日歿。明治40年同志社神学校中退。翌年高畠素之等と『東北評論』創刊、大正7年堺利彦賣文社に入社、翌年高畠、尾崎士郞等と『國家社會主義』発刊、14年個人誌『日本思想』発刊、昭和2年錦旗會を興して機関誌『錦旗』発刊、5年長澤九一郞等と尊王急進党を結成。


作品









PDF

11030.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ