木村駒子
→ 日本の古本屋で本をさがす(きむらこまこ)
基本情報
よみがな | きむらこまこ |
---|---|
職業 | 舞踊家 |
生年 | 1887 |
没年 | 1980 |
出生地 | 熊本県 |
本名 | 木村駒 |
別名 | こま子、黑瀨こま子 |
経歴
明治20年7月29日熊本県生れ。昭和55年7月10日歿。黑瀨與作の長女。のち木村萬作の養女となり、養父の甥木村義雄と同棲。明治38年熊本女学校卒業後福岡英和女学校に入り、更に青山女学院英文専門科へ転ずるも中退、その後新聞「熊本評論」に「革命劇を創唱す」(明治40年11月5日第10号)等を執筆。44年帝国劇場附属技芸學校に入るも翌年退き、浅草女優となって活躍、大正2年西川文子、宮崎光子等と新眞婦人會を結成。機関誌「新眞婦人」を創刊した。6年夫と息子(のちの翻訳家木村生死)と共にアメリカに渡り、カーネギー・ホールにも出演するなど舞踊家として活躍。この間世界周遊途上の德冨蘆花夫妻と親交、14年帰国、昭和5年京都藝術大学を開設して社交ダンス、日本舞踊を教授。戦時中渡滿して神教で、戦後は東京で舞踊教授。
作品
- 新らしき女の行くべき道 ( 西川文子、宮崎光子合著 大正2年4月25日 洛陽堂 ) → 「新らしき女の行くべき道」をさがす
- 舞踊藝術敎程 ( 昭和12年2月20日 建設社 ) → 「舞踊藝術敎程」をさがす
文獻
- 「熊本評論」の女 ( 石原道子著 平成元年7月15日 家族史研究会 <女性史叢書> ) → 「「熊本評論」の女」をさがす