弘田龍太郞
→ 日本の古本屋で本をさがす(ひろたりゆうたらう)
基本情報
よみがな | ひろたりゅうたろう |
---|---|
職業 | 作曲家 |
生年 | 1892 |
没年 | 1952 |
出生地 | 高知県 |
経歴
明治25年6月30日高知県生れ。昭和27年11月17日歿。教育家弘田正郞の長男。大正3年東京音楽学校研究科卒。昭和3年ドイツ留学、帰国後母校教授。後年幼児教育に携り、ゆかり文化幼稚園主宰、中野保育大学教授を務めた。「濱千鳥」「叱られて」「雀の學校」等童謠作曲多数の他、仏教音楽、歌劇も作る。
作品
- 上古史談 ( 編 弘田正郞著 大正12年4月7日 アルス ) → 「上古史談」をさがす
- 婦人公論大學 音樂篇 ( 合著 島中雄作編 昭和6年7月14日 中央公論社 ) → 「婦人公論大學 音樂篇」をさがす
- 童謠畫集 第1輯 ( 淸水カツラ(淸水かつら)、野口雨情、中山晋平、本居長世(本居長豫)、中村雨紅、草川信、松原至大、北原白秋、西條八十、成田爲三、合著 安泰画 中島善次郞編 昭和22年4月10日 大日本雄辯會講談社 <ヱホン文庫> ) → 「童謠畫集 第1輯」をさがす
- 童謠畫集 第2輯 ( 蕗谷虹兒、杉山はせを(杉山長谷夫)、北原白秋、成田爲三、野口雨情、中山晋平、鹿島鳴秋、淸水かつら、三苫やすし、河村光陽、淺原鏡村(淺原六朗)、葛原しげる(葛原𦱳)、室崎琴月、合著 安泰画 中島善次郞編 昭和21年12月10日 大日本雄辯會講談社 <ヱホン文庫> ) → 「童謠畫集 第2輯」をさがす