伊東三郞
→ 日本の古本屋で本をさがす(いとうさぶらう)
基本情報
よみがな | いとうさぶろう |
---|---|
職業 | エスペラント運動家、農村運動家 |
生年 | 1902 |
没年 | 1969 |
出生地 | 岡山県 |
本名 | 宮崎巖 |
別名 | 伊井迂、伊井迂老人、野口樹々、高木弘(大島義夫共同)、I.U |
経歴
明治35年11月16日岡山県生まれ。昭和44年3月7日歿。旧姓磯崎、本名宮崎巖。筆名伊井迂、伊井迂老人、野口樹々、高木弘(大島義夫共同)、I.U等。大阪外国語学校仏語科中退。大正14年エスペラント青年同盟を興し、昭和5年日本共産党に入党。翌年党農民部長も、7年以降屡々検挙、下獄。戦後熊本県農村青年連盟を組織。
作品
- 日本エスペラント學事始 伊井迂氏談論集 ( 武藤丸楠編 昭和7年3月25日 鐵塔書院 ) → 「日本エスペラント學事始 伊井迂氏談論集」をさがす
- 言語學と國際語 ( 井上英一共訳 E・スピリドヴィッチ著 高木弘名 昭和7年9月20日 日本エスペラント學會 <國際語論集> ) → 「言語學と國際語」をさがす
- エスペラント文藝讀本 第五輯 (北歐篇) ( 高木弘名 昭和11年6月15日 日本エスペラント學會 ) → 「エスペラント文藝讀本 第五輯 (北歐篇)」をさがす
- 言語學 ( 高木弘名 昭和11年8月20日 三笠書房 <唯物論全書> ) → 「言語學」をさがす
- エスペラントの父 ザメンホフ ( 昭和25年4月10日 岩波書店 <岩波新書> ) → 「エスペラントの父 ザメンホフ」をさがす
- コトバの歴史 ( 昭和27年6月20日 中央公論社 <ともだちシリーズ> ) → 「コトバの歴史」をさがす