伊井蓉峰
→ 日本の古本屋で本をさがす(いゐようほう)
基本情報
よみがな | いいようほう |
---|---|
職業 | 新劇俳優 |
生年 | 1871 |
没年 | 1932 |
出生地 | 東京 |
本名 | 伊井申三郞 |
別名 | 十千里園 |
経歴
明治4年8月16日東京生れ。昭和7年8月15日歿。本名申三郞。号十千里園。独逸学協会学校等に学ぶ。銀行員を経て、明治24年男女合同改良演劇を浅草濟美館に旗揚げ、29年一座を結成、41年新派大合同で
作品
- 伊井蓉峰脚本集 ( 明治45年1月3日 金港堂書籍株式會社 ) → 「伊井蓉峰脚本集」をさがす
- 日本の演劇の説 ( 大正13年12月5日 聚芳閣 ) → 「日本の演劇の説」をさがす
- 味覺極樂 ( 石黑忠悳、福原信三、道重信敎、小笠原長生、榊田淸兵衞、柳澤保惠、齋藤義政、大倉久美子、溝口直亮、尾上松助、小松謙次郞、石川毅、小笠原長幹、永見德太郞、古藤嘉七、竹内薰兵、ボース、豐田旭穰、鈴木三郞助、花柳壽輔、黑川光廣、吉田十一、味澤貞次郞、寺島誠一郞、大村正夫、堀内文次郞、竹越三叉、秋山德藏、古川堯道、高村光雲、三輪善兵衞、合著 東京日日新聞社社會部編 昭和2年12月1日 光文社 ) → 「味覺極樂」をさがす
文獻
- 伊井蓉峰年代記 ( 柳永二郞著 昭和60年4月20日 国立劇場調査養成部芸能調査室編刊 <演芸資料選書> ) → 「伊井蓉峰年代記」をさがす