操作

「越智信平」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
 
 
4行目: 4行目:
  
 
{{人物情報
 
{{人物情報
|よみがな=をちしんぺい
+
|よみがな=おちしんぺい
|職業=
+
|職業=随筆家
|生年=
+
|生年=1909
|没年=
+
|没年=1964
|出生地=
+
|出生地=愛媛県松山市衣山町
 
|本名=
 
|本名=
 
|別名=
 
|別名=
14行目: 14行目:
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 
+
明治42年4月5日愛媛県松山町衣山町生れ。昭和39年4月8日歿。県立松山商業学校を経て、昭和10年法政大学高等師範部英語科卒。12年[[佐々木文郞]]と月刊誌「山を行く」を創刊。16年「作家精神」同人となり、長篇「挿話」「渦」「みれん」等を発表。一方日活多摩川撮影所を経て、東京足立中学校、国士舘中学校で英語教師を務めたのち、19年国際電気株式会社(戦後逓信省に合併、更に日本電信電話公社となる)に入社。24年宣伝課機関紙「電信電話」編集長、38年辞職してダイヤル社を設立、電電公社部外宣伝誌「ダイヤル」を創刊した。
 
----
 
----
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
  
 
----
 
----
 +
{{作品|
 +
|冠称=隨筆集
 +
|書名=尋ね当らず
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和29年12月15日
 +
|出版社=四季社
 +
|シリーズ名=四季新書
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=とつぽ譚
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和31年4月5日
 +
|出版社=四季社
 +
|シリーズ名=四季新書
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=雑魚の目
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和34年10月20日
 +
|出版社=刀江書院
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=小説
 +
|書名=赤いランプ
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和36年12月25日
 +
|出版社=圭文館
 +
|}}
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=花の雨 越智新平追悼録
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
 
|共著者名=
 
|共著者名=
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=昭和40年4月8日
|出版社=
+
|出版社=越智啓子刊
 
|}}
 
|}}
 
== PDF ==
 
== PDF ==
34行目: 76行目:
  
 
[[Category:人名辞典|をちしんぺい]]
 
[[Category:人名辞典|をちしんぺい]]
[[Category:未着手|をちしんぺい]]
+
[[Category:完了|をちしんぺい]]

2022年5月31日 (火) 14:50時点における最新版

(をちしんぺい)


基本情報

よみがな おちしんぺい
職業 随筆家
生年 1909
没年 1964
出生地 愛媛県松山市衣山町



経歴

明治42年4月5日愛媛県松山町衣山町生れ。昭和39年4月8日歿。県立松山商業学校を経て、昭和10年法政大学高等師範部英語科卒。12年佐々木文郞と月刊誌「山を行く」を創刊。16年「作家精神」同人となり、長篇「挿話」「渦」「みれん」等を発表。一方日活多摩川撮影所を経て、東京足立中学校、国士舘中学校で英語教師を務めたのち、19年国際電気株式会社(戦後逓信省に合併、更に日本電信電話公社となる)に入社。24年宣伝課機関紙「電信電話」編集長、38年辞職してダイヤル社を設立、電電公社部外宣伝誌「ダイヤル」を創刊した。


作品







PDF

20094.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ