操作

「津田左右吉」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
(1版 をインポートしました)
4行目: 4行目:
  
 
{{人物情報
 
{{人物情報
|よみがな=つださうきち
+
|よみがな=つだそうきち
|職業=
+
|職業=国史学者、文学博士
|生年=
+
|生年=1873
|没年=
+
|没年=1961
|出生地=
+
|出生地=岐阜県
 
|本名=
 
|本名=
|別名=
+
|別名=親文、つださうきち、鯤
 
|}}
 
|}}
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 
+
明治6年10月3日岐阜県生れ。昭和36年12月4日歿。諱親文。筆名つださうきち、鯤。明治24年東京専門学科歐卒。中学校教員を経て、41年満鉄(南満州鉄道株式会社)調査部研究員、大正7年早稲田大學教授。昭和15年著書が発禁となり出版法違反で起訴も、19年に免訴。22年帝国学士院会員、24年文化勲章受章、26年文化功労者。
 
----
 
----
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
21行目: 21行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=文學に現はれたる我が國民思想の研究
 +
|接尾辞=武士文學の時代
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正6年1月18日
 +
|出版社=洛陽堂
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=文學に現はれたる我が國民思想の研究
 +
|接尾辞=平民文学の時代
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=上 大正7年10月1日 中 10年12月8日
 +
|出版社=洛陽堂
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=神代史の研究
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正13年2月1日
 +
|出版社=岩波書店
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=古事記及日本書紀の研究
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正13年9月20日
 +
|出版社=岩波書店
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=日本上代史研究
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和5年4月20日
 +
|出版社=岩波書店
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=上代日本の社會及び思想
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
 
|共著者名=
 
|共著者名=
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=昭和8年9月30日
|出版社=
+
|出版社=岩波書店
 
|}}
 
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=東洋思想研究
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=第一 昭和12年3月30日 第二 13年11月20日 第三 15年5月7日 第四 25年5月25日 第五 29年7月25日 第六 30年12月10日
 +
|出版社=岩波書店
 +
|シリーズ名=早稻田大學東洋思想研究室年報
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=蕃山 益軒
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和13年3月20日
 +
|出版社=岩波書店
 +
|シリーズ名=大敎育家文庫
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=儒敎の實踐道德
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和13年6月16日
 +
|出版社=岩波書店
 +
|シリーズ名=岩波全書
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=支那思想と日本
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和13年11月20日
 +
|出版社=岩波書店
 +
|シリーズ名=岩波新書
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=道家の思想と其の展開
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和14年11月6日
 +
|出版社=岩波書店
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=論語と孔子の思想
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和21年12月30日
 +
|出版社=岩波書店
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=歴史の矛盾性
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=つださうきち名
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和22年4月10日
 +
|出版社=大洋出版株式會社
 +
|}}
 +
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=神武天皇と日本の歴史
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[時野谷滋]]、[[平田俊春]]、[[水野惟之]]、[[中山久四郞]]、[[名越時正]]、[[藤井貞文]]、[[大場磐雄]]、[[森田康之助]]、合著 [[中山久四郞]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和36年1月30日
 +
|出版社=小川書店
 +
|}}
 +
 
== PDF ==
 
== PDF ==
 
[[file:05748.pdf|center|1000px]]
 
[[file:05748.pdf|center|1000px]]
34行目: 170行目:
  
 
[[Category:人名辞典|つださうきち]]
 
[[Category:人名辞典|つださうきち]]
[[Category:未着手|つださうきち]]
+
[[Category:入力中|つださうきち]]
 +
[[Category:国史学者|つださうきち]]
 +
[[Category:文学博士|つださうきち]]

2021年9月15日 (水) 20:29時点における版

(つださうきち)


基本情報

よみがな つだそうきち
職業 国史学者、文学博士
生年 1873
没年 1961
出生地 岐阜県
別名 親文、つださうきち、鯤



経歴

明治6年10月3日岐阜県生れ。昭和36年12月4日歿。諱親文。筆名つださうきち、鯤。明治24年東京専門学科歐卒。中学校教員を経て、41年満鉄(南満州鉄道株式会社)調査部研究員、大正7年早稲田大學教授。昭和15年著書が発禁となり出版法違反で起訴も、19年に免訴。22年帝国学士院会員、24年文化勲章受章、26年文化功労者。


作品








  • 東洋思想研究  (  第一 昭和12年3月30日 第二 13年11月20日 第三 15年5月7日 第四 25年5月25日 第五 29年7月25日 第六 30年12月10日  岩波書店  <早稻田大學東洋思想研究室年報> ) → 「東洋思想研究」をさがす










PDF

05748.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ