操作

「塚本慶十郞」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
7行目: 7行目:
 
|職業=建築家
 
|職業=建築家
 
|生年=1889
 
|生年=1889
|没年=
+
|没年=1974
 
|出生地=京都
 
|出生地=京都
 
|本名=
 
|本名=
14行目: 14行目:
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
明治22年3月1日京都生まれ。号嶺南。兵庫県立工業学校建築科卒。[[辰野金吾]]の建築事務所に入り、池田侯爵家石造神殿、凾館図書館等を設計。のちワシントン大学に留学して引き続き滞在も、昭和16年11月以降消息不明。
+
明治22年3月1日京都生まれ。昭和49年8月8日歿。<ref>『亜米利加日系畸人』[[野元一平]]著―インテリ移民の詩・嶺南塚本慶十郎</ref>号嶺南。兵庫県立工業学校建築科卒。[[辰野金吾]]の建築事務所に入り、池田侯爵家石造神殿、凾館図書館等を設計。のちワシントン大学に留学して引き続き滞在も、昭和16年11月以降消息不明。
 
----
 
----
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==

2023年1月12日 (木) 20:31時点における版

(つかもとけいじふらう)


基本情報

よみがな つかもとけいじゅうろう
職業 建築家
生年 1889
没年 1974
出生地 京都
別名 嶺南



経歴

明治22年3月1日京都生まれ。昭和49年8月8日歿。[1]号嶺南。兵庫県立工業学校建築科卒。辰野金吾の建築事務所に入り、池田侯爵家石造神殿、凾館図書館等を設計。のちワシントン大学に留学して引き続き滞在も、昭和16年11月以降消息不明。


作品



PDF

06452.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く

外部リンク

「大叔父の足跡を辿る」[[1]]

  1. 『亜米利加日系畸人』野元一平著―インテリ移民の詩・嶺南塚本慶十郎

参考ページ