操作

「嘉治隆一」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
(1版 をインポートしました)
4行目: 4行目:
  
 
{{人物情報
 
{{人物情報
|よみがな=かぢりゆういち
+
|よみがな=かじりゅういち
|職業=
+
|職業=評論家
|生年=
+
|生年=1896
|没年=
+
|没年=1978
|出生地=
+
|出生地=兵庫県
 
|本名=
 
|本名=
 
|別名=
 
|別名=
14行目: 14行目:
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 
+
明治29年8月3日兵庫県生れ。昭和53年5月19日歿。筆名李禹、R・K、R・K生。大正9年東京帝国大学法学部卒。満鉄(南満州鉄道株式街は)東亜経済調査局を経て、昭和9年朝日新聞社入社。副主筆、論説主幹、出版局長等歴任。妻瑠璃子は英文学者[[上田敏]]の長女。
 
----
 
----
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
21行目: 21行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=勞農聯邦研究
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[後藤信夫]]、[[河村又介]]、[[楢崎煇]]、[[丸岡重堯]]、[[八木澤善次]]、[[河西太一郞]]、[[河野密]]、[[山村喬]]、[[松澤兼人]]、[[蠟山政道]]、[[細野三千雄]]、[[新明正道]]、[[松本重治]]、[[住谷悦治]]、[[莊原達]]、 合著 [[社會思想社]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和3年11月10日
 +
|出版社=春秋社
 +
|シリーズ名=社會思想研究叢書
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=日本開化小史
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=校註 [[田口卯吉]]著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和9年7月15日
 +
|出版社=岩波書店
 +
|シリーズ名=岩波文庫
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=一年有半 續一年有半
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=編校 中江篤介([[中江兆民]])著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和11年2月29日
 +
|出版社=岩波書店
 +
|シリーズ名=岩波文庫
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=兆民選集
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=編校 中江篤介([[中江兆民]])著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和11年4月15日
 +
|出版社=岩波書店
 +
|シリーズ名=岩波文庫
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=國防と軍備
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[益田豐彦]]共著 [[東京朝日新聞東亞問題調査局]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和12年11月30日
 +
|出版社=朝日新聞社
 +
|シリーズ名=朝日時局讀本
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=事變をめぐる時局讀本
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=合著 [[朝日新聞社]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和13年5月31日
 +
|出版社=大阪 朝日新聞社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=日本 文化情形一瞥
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[楊宗蕃]]訳 
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和13年12月15日
 +
|出版社=[[國際文化振興會]]編刊
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=LE JAPON. COMMENT S’EST FORMEE SA CIVILISATION MODERNE
 +
|接尾辞=(佛文 「日本 文化情形」)
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和14年7月25日
 +
|出版社=[[國際文化振興會]]
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=東邦研究
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和15年12月25日
 +
|出版社=オリオン社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=建國より現代まで ソ聯の經濟
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
 
|共著者名=
 
|共著者名=
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=昭和16年3月20日
|出版社=
+
|出版社=誠文堂新光社
 
|}}
 
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=南窻記
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和17年4月20日
 +
|出版社=昭森社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=南島巡航記
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=解説・校訂 [[井上彦三郞]]、[[鈴木經勲]]著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和17年8月30日
 +
|出版社=大和書店
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=ジャーナリズム入門
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=合著 [[日本ジャーナリスト連盟]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和23年1月15日
 +
|出版社=銀杏書房
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=歴史を創る人々
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和23年9月15日
 +
|出版社=大八州出版株式會社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=五月の旅
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和28年7月15日
 +
|出版社=慶友社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=明治の社会問題
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和30年9月30日
 +
|出版社=慶友社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=人物万華鏡
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和42年10月15日
 +
|出版社=朝日新聞社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=明治以後の五大記者 (兆民・鼎軒・雪嶺・如是閑・竹虎)
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和48年1月25日
 +
|出版社=朝日新聞社
 +
|}}
 +
 +
 +
 
== PDF ==
 
== PDF ==
 
[[file:02574.pdf|center|1000px]]
 
[[file:02574.pdf|center|1000px]]
 
→ [https://lit.kosho.or.jp/file:02574.pdf PDFファイルを別ウィンドウで開く]
 
→ [https://lit.kosho.or.jp/file:02574.pdf PDFファイルを別ウィンドウで開く]
  
[[Category:著者目録|かぢりゆういち]]
+
[[Category:人名辞典|かぢりゆういち]]
[[Category:未着手|かぢりゆういち]]
+
[[Category:完了|かぢりゆういち]]

2021年11月17日 (水) 21:26時点における版

(かぢりゆういち)


基本情報

よみがな かじりゅういち
職業 評論家
生年 1896
没年 1978
出生地 兵庫県



経歴

明治29年8月3日兵庫県生れ。昭和53年5月19日歿。筆名李禹、R・K、R・K生。大正9年東京帝国大学法学部卒。満鉄(南満州鉄道株式街は)東亜経済調査局を経て、昭和9年朝日新聞社入社。副主筆、論説主幹、出版局長等歴任。妻瑠璃子は英文学者上田敏の長女。


作品





















PDF

02574.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ