操作

「中江兆民」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
 
 
4行目: 4行目:
  
 
{{人物情報
 
{{人物情報
|よみがな=なかえてうみん
+
|よみがな=なかえちょうみん
|職業=
+
|職業=評論家
|生年=
+
|生年=1847
|没年=
+
|没年=1901
|出生地=
+
|出生地=土佐国
|本名=
+
|本名=中江篤介
|別名=
+
|別名=竹馬、篤助。別号南海仙漁、木強生、火の番翁、秋水、靑陵、兆民生、兆民老人、兆生
 
|}}
 
|}}
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 +
 弘化4年11月1日土佐国生れ。明治34年12月13日歿。本名篤介、幼名竹馬、篤助。別号南海仙漁、木強生、火の番翁、秋水、靑陵、兆民生、兆民老人、兆生等。
  
 +
 明治4年フランス留学、7年帰国して仏学塾を開き、翌年東京外国語学校校長、また元老院権少書記官も10年辞官。14年『東洋自由新聞』主筆、翌年『政理叢談』創刊。その後『東雲新聞』『立憲自由新聞』『北門新報』等の主筆を務め、23年衆議院議員も程なく辞職。30年国民党を結成し、33年国民同盟会に参加。『中江兆民全集』全十七巻別巻一刊。
 
----
 
----
 +
== 全集 ==
 +
 +
----
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=中江兆民全集
 +
|接尾辞=全17巻別巻1
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和58年11月15日~61年4月30日
 +
|出版社=岩波書店
 +
|}}
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
  
 
----
 
----
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=理學沿革史
 +
|接尾辞=全二冊
 +
|共著者名=訳 アルフレット、フーイエー著
 +
|別名=本名
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=上册 明治19年2月 下册 4月
 +
|出版社=文部省編輯局
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=理學鉤玄
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=本名
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治19年6月
 +
|出版社=自刊 集成社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=撰擧人目ざまし
 +
|接尾辞=内題「選擧人目ざまし」
 +
|共著者名=
 +
|別名=本名
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治23年4月5日
 +
|出版社=金港堂
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=佛和字彙
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[野村泰亨]]共訳
 +
|別名=本名
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治26年12月28日
 +
|出版社=野村泰亨刊 佛學研究會蔵版
 +
|}}
 +
 +
 +
 +
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
34行目: 93行目:
  
 
[[Category:人名辞典|なかえてうみん]]
 
[[Category:人名辞典|なかえてうみん]]
[[Category:未着手|なかえてうみん]]
+
[[Category:入力中|なかえてうみん]]

2023年10月2日 (月) 20:53時点における最新版

(なかえてうみん)


基本情報

よみがな なかえちょうみん
職業 評論家
生年 1847
没年 1901
出生地 土佐国
本名 中江篤介
別名 竹馬、篤助。別号南海仙漁、木強生、火の番翁、秋水、靑陵、兆民生、兆民老人、兆生



経歴

 弘化4年11月1日土佐国生れ。明治34年12月13日歿。本名篤介、幼名竹馬、篤助。別号南海仙漁、木強生、火の番翁、秋水、靑陵、兆民生、兆民老人、兆生等。

 明治4年フランス留学、7年帰国して仏学塾を開き、翌年東京外国語学校校長、また元老院権少書記官も10年辞官。14年『東洋自由新聞』主筆、翌年『政理叢談』創刊。その後『東雲新聞』『立憲自由新聞』『北門新報』等の主筆を務め、23年衆議院議員も程なく辞職。30年国民党を結成し、33年国民同盟会に参加。『中江兆民全集』全十七巻別巻一刊。


全集



作品


  • 理學沿革史  全二冊 (  訳 アルフレット、フーイエー著  本名  上册 明治19年2月 下册 4月  文部省編輯局 ) → 「理學沿革史」をさがす









PDF

06475.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ