金澤庄三郞
→ 日本の古本屋で本をさがす(かなざはしやうざぶらう)
基本情報
よみがな | かなざわしょうざぶろう |
---|---|
職業 | 言語学者、国語学者、文学博士 |
生年 | 1872 |
没年 | 1967 |
出生地 | 東京 |
別名 | 濯足菴、無得居士 |
経歴
明治5年5月7日東京生れ。昭和42年6月2日歿。号濯足菴、無得居士。第三高等学校を経て、明治29年帝国大学文科大学博言学科卒。大正12年国学院大学教授、のち駒沢大学教授、戦後鶴見女子短期大学教科長。朝鮮学会顧問。国語と東洋語、特に朝鮮語との系統関連を研究。また国語辞典『辭林』『廣辭林』を編纂。
訳書
- ことばのいのち ( 編 ダルメステッテル著 訂正再販 明治31年4月18日 冨山房 ) → 「ことばのいのち」をさがす
- 言語學 ( 後藤朝太郞共訳 マクス、ミューラー著 上巻 明治39年12月21日 博文館 <帝國百科全書> ) → 「言語學」をさがす
作品
- 日韓兩國語同系論 ( 明治43年1月30日 三省堂書店 ) → 「日韓兩國語同系論」をさがす
- 國語の研究 ( 明治43年12月5日 同文館 ) → 「國語の研究」をさがす
- 朝鮮書籍目錄 ( 編 明治44年3月序 無刊記 ) → 「朝鮮書籍目錄」をさがす
- カード式讀史年表 ( 大正2年12月13日 廣文堂書店 ) → 「カード式讀史年表」をさがす
- 言語に映じたる原人の思想 ( 大正9年6月25日 大鐙閣 ) → 「言語に映じたる原人の思想」をさがす
- 日鮮同祖論 ( 昭和4年4月15日 刀江書院 ) → 「日鮮同祖論」をさがす
- 國文學論究 ( 折口信夫共編 石幡五郞、武田祐吉、折口信夫、土田知雄、佐藤三郞、佐藤謙三、中村浩、宮崎良朝、榊田凌次郞、田邊正男、上田知麿、合著 昭和9年7月3日 高遠書房 ) → 「國文學論究」をさがす
- 日鮮同祖論 ( 再刊 昭和18年5月15日 汎東洋社 ) → 「日鮮同祖論」をさがす
- 日鮮同祖論 ヤマト・カラ交流の軌跡 ( 昭和53年12月27日 成甲書房 <東アジア叢書> ) → 「日鮮同祖論 ヤマト・カラ交流の軌跡」をさがす
- 新羅の片假字 (比較國語學史の一節) ( 昭和7年11月5日 金澤博士還暦祝賀會 ) → 「新羅の片假字」をさがす
- 茶 世界飲料史の研究 ( 昭和22年11月10日 創元社 <亞細亞研究叢書> ) → 「茶 世界飲料史の研究」をさがす
- 漢字雜考 文と字 ( 昭和22年12月25日 創元社 <亞細亞研究叢書> ) → 「漢字雜考 文と字」をさがす
- 崑崙の玉 ( 昭和23年5月15日 創元社 <亞細亞研究叢書> ) → 「崑崙の玉」をさがす
- 地名の研究 ( 昭和24年5月10日 創元社 <亞細亞研究叢書> ) → 「地名の研究」をさがす