佐野天聲
→ 日本の古本屋で本をさがす(さのてんせい)
基本情報
よみがな | さのてんせい |
---|---|
職業 | 小説家、劇作家 |
生年 | 1877 |
没年 | 1945 |
出生地 | 静岡県 |
経歴
明治10年5月24日静岡県生れ。昭和20年6月29日歿。本名
作品
- わか草 ( 小島烏水、河井醉茗、中村春雨(中村吉藏)、すゞしろのや(伊良子淸白)、生田葵山(生田葵)、山本露葉、金子薰園、山田枯柳 (詩人)、永井荷風、兒玉花外、鹿島櫻巷、田口掬汀、栗島狹衣、高須梅溪(高須芳次郞)、合著 新聲記者-佐藤儀助(佐藤義亮)編 明治33年5月25日 新聲社 ) → 「わか草」をさがす
- 黑塗馬車 (附籠阪峠) ( 中村春雨(中村吉藏)合著 明治35年2月10日 新聲社 <アカツキ> ) → 「黑塗馬車 (附籠阪峠)」をさがす
- 霧の曲 ( 明治39年5月1日 金尾文淵堂 ) → 「霧の曲」をさがす
- 脚本大農 附豐公醍醐花見宴 修羅地獄 ( 山田桂華、神箭子合著 明治40年7月20日 都新聞社 金雄文淵堂発売 ) → 「脚本大農 附豐公醍醐花見宴 修羅地獄」をさがす