操作

逸見仲三郞

→ 日本の古本屋で本をさがす
2021年1月13日 (水) 21:02時点における徳尾書店 (トーク | 投稿記録)による版 (→‎作品)

(へんみちゆうざぶらう)


基本情報

よみがな へんみちゅうざぶろう
職業 国学者、歌人
生年 1859
没年 1928
出生地 相模国大山
別名 眞木の屋、萬喜の舎主人、萬喜舎、萬喜舎主人、翠舎主人、逸見仲



経歴

安政6年12月16日相模国大山生れ。昭和3年9月2日歿。初め下山養德に就き習字素読を学び、藤原弟彦小山水哉等に従い漢学を修める。明治7年權田直助に入門。13年三島神社境内の修正学舎教員、爾後大山生徒寮教員、静岡県皇典講究所正科教員、同県神官試験掛歴任。師帰幽後、阿夫利神社祠掌、小講義に称せらる。21年同志と「中相學友會學術雜誌」を創刊し編集を担う。翌年佐佐木高行の知遇を得て上京、言語取調所編集部員となり明治會の事に与って「明治會叢誌」発刊に参画。24年国語伝習所講師、また大八洲学会に関与、26年図書寮御系譜課勤務。その後、落合直文等と國語漢文専修會、歌道研究會の発企、41年歌會富志美會主宰。大正4年幟仁親王幟仁親王たかひとしんのう 実録編集主任、図書寮御用掛等を務め、各地歌會の指導に当った。姉安子は秋山光條に嫁し、歌人逸見義亮は次男。


作品




PDF

17648.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ