操作

「秋本秀男」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
 
5行目: 5行目:
 
{{人物情報
 
{{人物情報
 
|よみがな=あきもとひでお
 
|よみがな=あきもとひでお
|職業=
+
|職業=キリスト教伝道者
|生年=不詳
+
|生年=1898
|没年=不詳
+
|没年=1931
 
|出生地=
 
|出生地=
 
|本名=
 
|本名=
14行目: 14行目:
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 
+
明治31年2月10日千葉生れ。昭和6年4月12日歿。第一高等学校在学中[[内村鑑三]]、[[藤井武]]のもとキリスト教の感化を受ける。大正9年東京帝国大学法学部法律科卒。同志と信仰雑誌『ちとせのいは』を発刊。12年台湾総督府専売局書記に任命せられ台北市に赴く。辞職ののち14年司法官試補として大阪地方裁判所に赴任。病気により辞職後昭和4年弁護士開業。<ref>遺稿『待晨』―著者略歴より[[https://dl.ndl.go.jp/pid/1029730/1/6]]</ref>
 
----
 
----
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
43行目: 43行目:
 
[[file:11702.pdf|center|1000px]]
 
[[file:11702.pdf|center|1000px]]
 
→ [https://lit.kosho.or.jp/file:11702.pdf PDFファイルを別ウィンドウで開く]
 
→ [https://lit.kosho.or.jp/file:11702.pdf PDFファイルを別ウィンドウで開く]
 
+
== 出典 ==
 
[[Category:人名辞典|あきもとひでを]]
 
[[Category:人名辞典|あきもとひでを]]
 
[[Category:完了|あきもとひでを]]
 
[[Category:完了|あきもとひでを]]

2023年6月7日 (水) 21:54時点における最新版

(あきもとひでを)


基本情報

よみがな あきもとひでお
職業 キリスト教伝道者
生年 1898
没年 1931



経歴

明治31年2月10日千葉生れ。昭和6年4月12日歿。第一高等学校在学中内村鑑三藤井武のもとキリスト教の感化を受ける。大正9年東京帝国大学法学部法律科卒。同志と信仰雑誌『ちとせのいは』を発刊。12年台湾総督府専売局書記に任命せられ台北市に赴く。辞職ののち14年司法官試補として大阪地方裁判所に赴任。病気により辞職後昭和4年弁護士開業。[1]


作品




PDF

11702.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く

出典

  1. 遺稿『待晨』―著者略歴より[[1]]

参考ページ