操作

「海江田信義」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
 
25行目: 25行目:
 
|書名=維新前後實歴史傳
 
|書名=維新前後實歴史傳
 
|接尾辞=全十冊
 
|接尾辞=全十冊
|共著者名=[[西河稱]]
+
|共著者名=西河稱([[西河偏稱]])編
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
35行目: 35行目:
 
|書名=日本政綱論
 
|書名=日本政綱論
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
|共著者名=[[西河稱]]執筆
+
|共著者名=西河稱([[西河偏稱]])執筆
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
41行目: 41行目:
 
|出版社=哲學書院
 
|出版社=哲學書院
 
|}}
 
|}}
 +
 
== 文獻 ==
 
== 文獻 ==
  

2023年4月22日 (土) 17:24時点における最新版

(かいえだのぶよし)


基本情報

よみがな かいえだのぶよし
職業 旧薩摩藩士
生年 1832
没年 1906
出生地 薩摩国
別名 太郞熊。有村俊齋、海江田武次。孤松、靜山、默聲



経歴

天保3年2月11日薩摩国生れ。明治39年10月27日歿。旧姓有村、幼名太郞熊。旧称有村俊齋、海江田武次。号孤松、靜山、默聲。

幕末西郷隆盛僧月照等と交わり、寺田屋事件、生麦事件に関わる。戊辰役では東海道先鋒総督参謀として江戸城受取りに貢献、城管理の責任者となる。維新後奈良県知事、元老院議官、枢密顧問官等歴任、子爵。この間芽記事20年欧米に出張、ウィーンでスタインの憲法講義を聴いた。長女鐵子は東郷平八郞に、三女春子は東郷吉太郞に嫁す。


作品




文獻



PDF

22109.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ