操作

「田鍋安之助」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
(1版 をインポートしました)
 
5行目: 5行目:
 
{{人物情報
 
{{人物情報
 
|よみがな=たなべやすのすけ
 
|よみがな=たなべやすのすけ
|職業=
+
|職業=アジア主義者
|生年=
+
|生年=1864
 
|没年=
 
|没年=
|出生地=
+
|出生地=筑前国粕屋郡山田村
 
|本名=
 
|本名=
|別名=
+
|別名=月孫桂士
 
|}}
 
|}}
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 
+
元治元年6月8日筑前国糟屋郡山田村生れ。海軍軍医学校卒業後渡支、滞在中の[[荒尾精]]等と有志団を組織。一時帰国後上海に赴き三年間医業に従事。日清戦争に従軍し、明治31年[[近衞篤麿]]の創設した[[東亞同文會]]、更に國民同盟會に加盟。日露戦争にも従軍し、また[[内田良平]]等と対支連合会を興した。大正13年東亞同文會理事を辞して欧米巡遊。昭和9年アフガンスタン倶樂部を創設、常任委員となる。
 
----
 
----
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
  
 
----
 
----
 +
{{作品|
 +
|冠称=小説
 +
|書名=東洋之新天地 初篇
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=月孫桂士名
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治20年6月
 +
|出版社=自刊 後凋閣
 +
|}}
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=亞富汗斯坦
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
|共著者名=
+
|共著者名=
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=昭和5年7月21日
|出版社=
+
|出版社=自刊 東亞同文會調査編纂部
 
|}}
 
|}}
 
== PDF ==
 
== PDF ==
34行目: 44行目:
  
 
[[Category:人名辞典|たなべやすのすけ]]
 
[[Category:人名辞典|たなべやすのすけ]]
[[Category:未着手|たなべやすのすけ]]
+
[[Category:完了|たなべやすのすけ]]

2023年3月3日 (金) 22:25時点における最新版

(たなべやすのすけ)


基本情報

よみがな たなべやすのすけ
職業 アジア主義者
生年 1864
没年
出生地 筑前国粕屋郡山田村
別名 月孫桂士



経歴

元治元年6月8日筑前国糟屋郡山田村生れ。海軍軍医学校卒業後渡支、滞在中の荒尾精等と有志団を組織。一時帰国後上海に赴き三年間医業に従事。日清戦争に従軍し、明治31年近衞篤麿の創設した東亞同文會、更に國民同盟會に加盟。日露戦争にも従軍し、また内田良平等と対支連合会を興した。大正13年東亞同文會理事を辞して欧米巡遊。昭和9年アフガンスタン倶樂部を創設、常任委員となる。


作品




PDF

21273.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ