操作

「和島誠一」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
(1版 をインポートしました)
 
5行目: 5行目:
 
{{人物情報
 
{{人物情報
 
|よみがな=わじませいいち
 
|よみがな=わじませいいち
|職業=
+
|職業=考古学者
|生年=
+
|生年=1909
|没年=
+
|没年=1971
|出生地=
+
|出生地=東京
 
|本名=
 
|本名=
|別名=
+
|別名=三澤章
 
|}}
 
|}}
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 
+
明治42年3月10日東京生れ。昭和46年10月29日歿。筆名三澤章。昭和16年東京帝国大学理学部人類学選科卒。東洋大学教授、資源科学研究所研究員、岡山大学教授歴任。史的唯物論を基礎に古代集落を研究。
 
----
 
----
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
21行目: 21行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=大昔の人の生活 瓜郷遺跡の発掘
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
 
|共著者名=
 
|共著者名=
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=昭和28年9月15日
|出版社=
+
|出版社=岩波書店
 +
|シリーズ名=少国民のために
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=日本のあけぼの 建国と紀元をめぐって
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[井上光貞]]、[[鈴木尚]]、[[石田英一郞]]、[[松本信廣]]、[[肥後和男]]、[[大森志郞]]、[[三上次男]]、[[山本達郞]]、[[水野祐]]、[[關晃]]、[[家永三郞]]、[[三浦一郞]]、[[小口偉一]]、[[南博]]、[[辻淸明]]、[[勝田守一]]、[[和歌森太郞]]、[[三島一]]、[[長谷川如是閑]]、[[上原專祿]]、[[美濃部亮吉]]、合著 [[三笠宮崇仁]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和34年2月5日
 +
|出版社=光文社
 +
|シリーズ名=カッパ・ブックス
 
|}}
 
|}}
 
== PDF ==
 
== PDF ==
34行目: 46行目:
  
 
[[Category:人名辞典|わじませいいち]]
 
[[Category:人名辞典|わじませいいち]]
[[Category:未着手|わじませいいち]]
+
[[Category:完了|わじませいいち]]

2023年2月24日 (金) 20:08時点における最新版

(わじませいいち)


基本情報

よみがな わじませいいち
職業 考古学者
生年 1909
没年 1971
出生地 東京
別名 三澤章



経歴

明治42年3月10日東京生れ。昭和46年10月29日歿。筆名三澤章。昭和16年東京帝国大学理学部人類学選科卒。東洋大学教授、資源科学研究所研究員、岡山大学教授歴任。史的唯物論を基礎に古代集落を研究。


作品




PDF

14171.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ