「渡邊庫輔」の版間の差分
→ 日本の古本屋で本をさがす近代文献人名辞典のシステム管理者 (トーク | 投稿記録) 細 (1版 をインポートしました) |
|||
5行目: | 5行目: | ||
{{人物情報 | {{人物情報 | ||
|よみがな=わたなべくらすけ | |よみがな=わたなべくらすけ | ||
− | |職業= | + | |職業=郷土史家 |
− | |生年= | + | |生年=1901 |
− | |没年= | + | |没年=1963 |
− | |出生地= | + | |出生地=長崎県 |
|本名= | |本名= | ||
− | |別名= | + | |別名=與茂平 |
|}} | |}} | ||
---- | ---- | ||
== 経歴 == | == 経歴 == | ||
− | + | 明治34年1月9日長崎県生れ。昭和38年6月15日歿。筆名與茂平。長崎中学校卒。短歌を[[齋藤茂吉]]、俳句を[[河東碧梧桐]]、[[高濱虚子]]に学ぶ。大正8年の来県以来[[芥川龍之介]]の知遇を得、11年[[蒲原春夫]]と共に上京して親交も、14年父の罹病で帰郷。のち[[古賀十二郞]]に師事して長崎学の権威となる。 | |
---- | ---- | ||
== 作品 == | == 作品 == | ||
21行目: | 21行目: | ||
{{作品| | {{作品| | ||
|冠称= | |冠称= | ||
− | |書名= | + | |書名=阿蘭陀通詞本木氏事略 |
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名= | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和31年4月1日 | ||
+ | |出版社=長崎 長崎学会 | ||
+ | |シリーズ名=長崎学会叢書 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=阿蘭陀通詞志筑氏事略 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名= | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和32年11月12日 | ||
+ | |出版社=長崎 長崎学会 | ||
+ | |シリーズ名=長崎学会叢書 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=三河内焼窯元今村氏文書 | ||
|接尾辞= | |接尾辞= | ||
|共著者名= | |共著者名= | ||
|別名= | |別名= | ||
|責任表示= | |責任表示= | ||
− | |刊行年= | + | |刊行年=昭和33年7月15日 |
− | |出版社= | + | |出版社=長崎 親和銀行長崎支店 |
|}} | |}} | ||
== PDF == | == PDF == | ||
34行目: | 56行目: | ||
[[Category:人名辞典|わたなべくらすけ]] | [[Category:人名辞典|わたなべくらすけ]] | ||
− | [[Category: | + | [[Category:完了|わたなべくらすけ]] |
2023年2月23日 (木) 21:51時点における最新版
(わたなべくらすけ)
基本情報
よみがな | わたなべくらすけ |
---|---|
職業 | 郷土史家 |
生年 | 1901 |
没年 | 1963 |
出生地 | 長崎県 |
別名 | 與茂平 |
経歴
明治34年1月9日長崎県生れ。昭和38年6月15日歿。筆名與茂平。長崎中学校卒。短歌を齋藤茂吉、俳句を河東碧梧桐、高濱虚子に学ぶ。大正8年の来県以来芥川龍之介の知遇を得、11年蒲原春夫と共に上京して親交も、14年父の罹病で帰郷。のち古賀十二郞に師事して長崎学の権威となる。
作品
- 阿蘭陀通詞本木氏事略 ( 昭和31年4月1日 長崎 長崎学会 <長崎学会叢書> ) → 「阿蘭陀通詞本木氏事略」をさがす
- 阿蘭陀通詞志筑氏事略 ( 昭和32年11月12日 長崎 長崎学会 <長崎学会叢書> ) → 「阿蘭陀通詞志筑氏事略」をさがす
- 三河内焼窯元今村氏文書 ( 昭和33年7月15日 長崎 親和銀行長崎支店 ) → 「三河内焼窯元今村氏文書」をさがす