操作

「池田勇人」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
(1版 をインポートしました)
 
5行目: 5行目:
 
{{人物情報
 
{{人物情報
 
|よみがな=いけだはやと
 
|よみがな=いけだはやと
|職業=
+
|職業=政治家
|生年=
+
|生年=1899
|没年=
+
|没年=1965
|出生地=
+
|出生地=広島県
 
|本名=
 
|本名=
 
|別名=
 
|別名=
14行目: 14行目:
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 +
明治3年12月3日広島県生まれ。昭和40年8月13日歿。大正14年京都帝国大学法学部卒。大蔵省入省、事務次官等を経て昭和24年衆議院議員(当選7回)。蔵相、通産相、民主自由党政調会長、党幹事長党歴任。35年自由民主党総裁となり組閣も、39年病を獲て辞任。後継に[[佐藤榮作]]を指名。
 +
----
 +
== 作品 ==
  
 
----
 
----
== 作品 ==
+
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=財産税 法人戰時利得税 個人財産増価税の解説
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和21年1月20日
 +
|出版社=日本産業經濟新聞社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=均衡財政 附・占領下三年のおもいで
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和27年8月15日
 +
|出版社=實業之日本社
 +
|}}
 +
== 文献 ==
  
 
----
 
----
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=人間池田勇人
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[伝記編纂所]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和35年11月1日
 +
|出版社=蜜蜂文庫
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=池田勇人その生と死
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[伊藤昌哉]]著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和41年12月24日
 +
|出版社=至誠堂
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=池田勇人先生を偲ぶ
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
 
|共著者名=
 
|共著者名=
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=昭和42年7月13日
|出版社=
+
|出版社=松浦周太郎、志賀健次郎刊
 
|}}
 
|}}
 +
 
== PDF ==
 
== PDF ==
 
[[file:05016.pdf|center|1000px]]
 
[[file:05016.pdf|center|1000px]]
34行目: 78行目:
  
 
[[Category:人名辞典|いけだはやと]]
 
[[Category:人名辞典|いけだはやと]]
[[Category:未着手|いけだはやと]]
+
[[Category:完了|いけだはやと]]

2022年10月31日 (月) 15:04時点における最新版

(いけだはやと)


基本情報

よみがな いけだはやと
職業 政治家
生年 1899
没年 1965
出生地 広島県



経歴

明治3年12月3日広島県生まれ。昭和40年8月13日歿。大正14年京都帝国大学法学部卒。大蔵省入省、事務次官等を経て昭和24年衆議院議員(当選7回)。蔵相、通産相、民主自由党政調会長、党幹事長党歴任。35年自由民主党総裁となり組閣も、39年病を獲て辞任。後継に佐藤榮作を指名。


作品




文献





PDF

05016.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ