操作

「井上秀天」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
(1版 をインポートしました)
 
4行目: 4行目:
  
 
{{人物情報
 
{{人物情報
|よみがな=ゐのうへしうてん
+
|よみがな=いのうえしゅうてん
|職業=
+
|職業=禅学者
|生年=
+
|生年=1880
|没年=
+
|没年=1945
|出生地=
+
|出生地=鳥取県
|本名=
+
|本名=井上秀夫
 
|別名=
 
|別名=
 
|}}
 
|}}
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 
+
明治13年2月23日鳥取県生れ。昭和20年3月17日歿。本名秀夫。神戸のイギリス総領事館に勤務。また神学校教授、従軍布教師、陸軍通訳官等歴任。傍ら禅を研鑽、著述に従事。
 
----
 
----
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
21行目: 21行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=禪の現代的批判
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正10年2月26日
 +
|出版社=寶文館
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=アインスタインか達磨か
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正11年3月10日
 +
|出版社=寶文館
 +
|シリーズ名=東洋文化叢書
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=禪の新研究
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正12年5月5日
 +
|出版社=寶文館
 +
|シリーズ名=東洋文化叢書
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=碧巖錄の現代的解説
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正15年9月20日
 +
|出版社=大鐙閣
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=大乘佛敎の新考察
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
 
|共著者名=
 
|共著者名=
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=昭和9年11月30日
|出版社=
+
|出版社=學而書院
 
|}}
 
|}}
 
== PDF ==
 
== PDF ==
34行目: 76行目:
  
 
[[Category:人名辞典|ゐのうへしうてん]]
 
[[Category:人名辞典|ゐのうへしうてん]]
[[Category:未着手|ゐのうへしうてん]]
+
[[Category:完了|ゐのうへしうてん]]

2022年10月20日 (木) 16:43時点における最新版

(ゐのうへしうてん)


基本情報

よみがな いのうえしゅうてん
職業 禅学者
生年 1880
没年 1945
出生地 鳥取県
本名 井上秀夫



経歴

明治13年2月23日鳥取県生れ。昭和20年3月17日歿。本名秀夫。神戸のイギリス総領事館に勤務。また神学校教授、従軍布教師、陸軍通訳官等歴任。傍ら禅を研鑽、著述に従事。


作品







PDF

17760.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ