「宮田脩」の版間の差分
→ 日本の古本屋で本をさがす近代文献人名辞典のシステム管理者 (トーク | 投稿記録) 細 (1版 をインポートしました) |
|||
4行目: | 4行目: | ||
{{人物情報 | {{人物情報 | ||
− | |よみがな= | + | |よみがな=みやたしゅう |
− | |職業= | + | |職業=教育家 |
− | |生年= | + | |生年=1874 |
− | |没年= | + | |没年=1937 |
− | |出生地= | + | |出生地=東京 |
|本名= | |本名= | ||
− | |別名= | + | |別名=木佛、素菴、素葊生 |
|}} | |}} | ||
---- | ---- | ||
== 経歴 == | == 経歴 == | ||
− | + | 明治7年10月東京生れ。昭和12年3月19日歿。号木佛、素菴。明治31年東京専門学校文学部卒。雑誌『日本敎育』『丁酉倫理講演集』『敎育學術界』等の記者をしたのち奈良県畝傍中学校に赴任。その後成女高等女学校校長となり、傍ら東京私立高等女学校協会理事長、全国高等女学校長協会理事、修養団常務理事等多くの敎育教化団体の役員を務めた。また実弟[[宮田暢]]が編集同人として活躍した社会主義的文学結社[[火鞭會]]の機関誌『火鞭』の賛助者となって自らも筆を執り、「荒尾讓介を偲ぶ―『金色夜叉』を讀みて」(素葊生名、第壹號 明治38年9月10日刊)、「杜翁の道德對宗敎の關係に就いて」(第2巻第2号 明治39年4月10日刊)等を発表。他に翻案「コルデリア姫(沙翁作『キングヽリア』の一莭」(宮田素庵名、『女學世界』第4巻第4号定期増刊・春乃巻「女學校生活」明治37年3月15日博文館所揚)がある。 | |
---- | ---- | ||
== 作品 == | == 作品 == | ||
21行目: | 21行目: | ||
{{作品| | {{作品| | ||
|冠称= | |冠称= | ||
− | |書名= | + | |書名=通俗言語學 |
|接尾辞= | |接尾辞= | ||
|共著者名= | |共著者名= | ||
|別名= | |別名= | ||
|責任表示= | |責任表示= | ||
− | |刊行年= | + | |刊行年=明治32年3月10日 |
− | |出版社= | + | |出版社=博文館 |
+ | |シリーズ名=通俗百科全書 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=現代女性觀 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名=[[井上哲次郞]]、[[吉田熊次]]、[[藤井健治郞]]、[[吉田靜致]]、[[石川千代松]]、[[三輪田元道]]、[[谷津直秀]]、[[塚原政次]]、大江壽美子([[大江スミ]])、[[野田義夫]]、[[田中義能]]、[[野上俊夫]]、[[嘉悦孝子]]、[[島本愛之助]]、[[西田敬止]]、[[上西半三郞]]、[[德谷豐之助]]、[[高木武]]、合著 [[東亞協會]]編 | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=大正6年9月1日 | ||
+ | |出版社=弘道館 | ||
|}} | |}} | ||
== PDF == | == PDF == | ||
33行目: | 44行目: | ||
→ [https://lit.kosho.or.jp/file:20255.pdf PDFファイルを別ウィンドウで開く] | → [https://lit.kosho.or.jp/file:20255.pdf PDFファイルを別ウィンドウで開く] | ||
− | [[Category: | + | [[Category:人名辞典|みやたしう]] |
− | [[Category: | + | [[Category:完了|みやたしう]] |
2022年8月21日 (日) 17:13時点における最新版
(みやたしう)
基本情報
よみがな | みやたしゅう |
---|---|
職業 | 教育家 |
生年 | 1874 |
没年 | 1937 |
出生地 | 東京 |
別名 | 木佛、素菴、素葊生 |
経歴
明治7年10月東京生れ。昭和12年3月19日歿。号木佛、素菴。明治31年東京専門学校文学部卒。雑誌『日本敎育』『丁酉倫理講演集』『敎育學術界』等の記者をしたのち奈良県畝傍中学校に赴任。その後成女高等女学校校長となり、傍ら東京私立高等女学校協会理事長、全国高等女学校長協会理事、修養団常務理事等多くの敎育教化団体の役員を務めた。また実弟宮田暢が編集同人として活躍した社会主義的文学結社火鞭會の機関誌『火鞭』の賛助者となって自らも筆を執り、「荒尾讓介を偲ぶ―『金色夜叉』を讀みて」(素葊生名、第壹號 明治38年9月10日刊)、「杜翁の道德對宗敎の關係に就いて」(第2巻第2号 明治39年4月10日刊)等を発表。他に翻案「コルデリア姫(沙翁作『キングヽリア』の一莭」(宮田素庵名、『女學世界』第4巻第4号定期増刊・春乃巻「女學校生活」明治37年3月15日博文館所揚)がある。
作品
- 通俗言語學 ( 明治32年3月10日 博文館 <通俗百科全書> ) → 「通俗言語學」をさがす
- 現代女性觀 ( 井上哲次郞、吉田熊次、藤井健治郞、吉田靜致、石川千代松、三輪田元道、谷津直秀、塚原政次、大江壽美子(大江スミ)、野田義夫、田中義能、野上俊夫、嘉悦孝子、島本愛之助、西田敬止、上西半三郞、德谷豐之助、高木武、合著 東亞協會編 大正6年9月1日 弘道館 ) → 「現代女性觀」をさがす