「山本嘉次郞」の版間の差分
→ 日本の古本屋で本をさがす近代文献人名辞典のシステム管理者 (トーク | 投稿記録) 細 (1版 をインポートしました) |
|||
4行目: | 4行目: | ||
{{人物情報 | {{人物情報 | ||
− | |よみがな= | + | |よみがな=やまもとかじろう |
− | |職業= | + | |職業=映画脚本家、映画監督 |
− | |生年= | + | |生年=1902 |
− | |没年= | + | |没年=1974 |
− | |出生地= | + | |出生地=東京 |
|本名= | |本名= | ||
− | |別名= | + | |別名=嘉 |
|}} | |}} | ||
---- | ---- | ||
== 経歴 == | == 経歴 == | ||
− | + | 明治35年3月15日東京生れ。昭和49年9月21日歿。筆名嘉。大正11年慶應義塾大学中退。在学中の10年、日活(日本活動寫眞株式会社)向島撮影所に入り、主に脚本家として活動。13年初監督、昭和9年PCL(写真化学研究所)移籍後は専ら監督。 | |
---- | ---- | ||
== 作品 == | == 作品 == | ||
21行目: | 21行目: | ||
{{作品| | {{作品| | ||
|冠称= | |冠称= | ||
− | |書名= | + | |書名=映畫演出學讀本 |
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名=[[溝口健二]]、[[牛原虚彦]]、[[内田吐夢]]、[[倉田文人]]、[[島津保次郞]]、[[伊丹万作]]、[[木村莊十二]]、[[石本統吉]]、[[森岩雄]]、合著 [[大日本映畫協會]]編 | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和15年12月1日 | ||
+ | |出版社=大日本映畫協會 | ||
+ | |シリーズ名=日本映畫叢書 第一輯 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称=小説 | ||
+ | |書名=馬 | ||
|接尾辞= | |接尾辞= | ||
|共著者名= | |共著者名= | ||
|別名= | |別名= | ||
|責任表示= | |責任表示= | ||
− | |刊行年= | + | |刊行年=昭和15年12月20日 |
− | |出版社= | + | |出版社=大元社 |
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=切の工夫 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名=[[横光利一]]、[[上村松園]]、[[平出英夫]]、[[佐野繁次郞]]、[[尾上菊五郞(六世)]]、[[三德泗水]]、[[柴崎吉太郞]]、[[間喜三郞]]、[[齋田あき子]]、[[村松濱子]]、[[本田千太郞]]、[[町山勝]]、[[篠原久民子]]、[[鹽澤沙河]]、[[吉岡のぶ]]、[[富田武子]]、[[田中千代]]、[[安並半太郞]]、合著 [[東京婦人生活研究會]]編 | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和19年3月10日 | ||
+ | |出版社=築地書店 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=話の泉集 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名=合著 [[和田信賢]]編 | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和25年2月25日 | ||
+ | |出版社=中央社 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=カツドウヤ紳士錄 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名= | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和26年2月20日 | ||
+ | |出版社=大日本雄辯會講談社 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=カツドオヤという名の人類 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名= | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和28年1月10日 | ||
+ | |出版社=東成社 | ||
+ | |シリーズ名=現代隨筆選書 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=味なもの | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名=合著 [[読売新聞社会部]]編 | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和28年6月30日 | ||
+ | |出版社=現代思潮社 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=カツドオヤ紳士録 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名= | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和31年1月30日 | ||
+ | |出版社=鱒書房 | ||
+ | |シリーズ名=ユーモア新書 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=カツドウヤ水路 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名= | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和40年6月25日 | ||
+ | |出版社=筑摩書房 | ||
+ | |}} | ||
+ | == 文獻 == | ||
+ | |||
+ | ---- | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=カツドウヤ女房奮闘記 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名=[[山本千枝子]]著 | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和58年12月30日 | ||
+ | |出版社=朝日ソノラマ | ||
|}} | |}} | ||
== PDF == | == PDF == | ||
34行目: | 130行目: | ||
[[Category:人名辞典|やまもとかじらう]] | [[Category:人名辞典|やまもとかじらう]] | ||
− | [[Category: | + | [[Category:完了|やまもとかじらう]] |
+ | [[Category:映画脚本家|やまもとかじらう]] | ||
+ | [[Category:映画監督|やまもとかじらう]] |
2022年7月31日 (日) 21:42時点における版
(やまもとかじらう)
基本情報
よみがな | やまもとかじろう |
---|---|
職業 | 映画脚本家、映画監督 |
生年 | 1902 |
没年 | 1974 |
出生地 | 東京 |
別名 | 嘉 |
経歴
明治35年3月15日東京生れ。昭和49年9月21日歿。筆名嘉。大正11年慶應義塾大学中退。在学中の10年、日活(日本活動寫眞株式会社)向島撮影所に入り、主に脚本家として活動。13年初監督、昭和9年PCL(写真化学研究所)移籍後は専ら監督。
作品
- 映畫演出學讀本 ( 溝口健二、牛原虚彦、内田吐夢、倉田文人、島津保次郞、伊丹万作、木村莊十二、石本統吉、森岩雄、合著 大日本映畫協會編 昭和15年12月1日 大日本映畫協會 <日本映畫叢書 第一輯> ) → 「映畫演出學讀本」をさがす
- 小説 馬 ( 昭和15年12月20日 大元社 ) → 「馬」をさがす
- 切の工夫 ( 横光利一、上村松園、平出英夫、佐野繁次郞、尾上菊五郞(六世)、三德泗水、柴崎吉太郞、間喜三郞、齋田あき子、村松濱子、本田千太郞、町山勝、篠原久民子、鹽澤沙河、吉岡のぶ、富田武子、田中千代、安並半太郞、合著 東京婦人生活研究會編 昭和19年3月10日 築地書店 ) → 「切の工夫」をさがす
- 話の泉集 ( 合著 和田信賢編 昭和25年2月25日 中央社 ) → 「話の泉集」をさがす
- カツドウヤ紳士錄 ( 昭和26年2月20日 大日本雄辯會講談社 ) → 「カツドウヤ紳士錄」をさがす
- カツドオヤという名の人類 ( 昭和28年1月10日 東成社 <現代隨筆選書> ) → 「カツドオヤという名の人類」をさがす
- 味なもの ( 合著 読売新聞社会部編 昭和28年6月30日 現代思潮社 ) → 「味なもの」をさがす
- カツドオヤ紳士録 ( 昭和31年1月30日 鱒書房 <ユーモア新書> ) → 「カツドオヤ紳士録」をさがす
- カツドウヤ水路 ( 昭和40年6月25日 筑摩書房 ) → 「カツドウヤ水路」をさがす
文獻
- カツドウヤ女房奮闘記 ( 山本千枝子著 昭和58年12月30日 朝日ソノラマ ) → 「カツドウヤ女房奮闘記」をさがす