操作

「村松蘆洲」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
(1版 をインポートしました)
 
4行目: 4行目:
  
 
{{人物情報
 
{{人物情報
|よみがな=むらまつろしう
+
|よみがな=むらまつろしゅう
|職業=
+
|職業=郷土史家、漢詩人
|生年=
+
|生年=1874
 
|没年=
 
|没年=
|出生地=
+
|出生地=山梨県
 
|本名=
 
|本名=
|別名=
+
|別名=志孝、定彰、與左衞門。孔桐隠士、寸公子、甘常
 
|}}
 
|}}
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 
+
明治7年6月14日山梨県生れ。諱志孝、字定彰、通称與左衞門。別号孔桐隠士、寸公子、甘常等。市川修齋学舎、岐南英和学館に学び、[[町田柳塘]]、[[三島中洲]]に師事。同志と山梨佛敎靈光會を興し、南陽学院を設立して子弟を薫陶。甲斐郷土研究會会長、山梨五郷土研究会理事長等歴任。近代文學研究家[[村松定孝]]はその長男。
 
----
 
----
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
21行目: 21行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=富國の基
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=本名
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治36年9月25日
 +
|出版社=山梨 自刊 東京堂発売
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=小田切海洲先生畧傳
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和11年11月25日
 +
|出版社=山梨 海洲小田切謙明先生頌德會
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=蘆洲詩集
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
 
|共著者名=
 
|共著者名=
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=昭和55年5月11日
|出版社=
+
|出版社=[[村松定孝]]刊
 
|}}
 
|}}
 
== PDF ==
 
== PDF ==
34行目: 54行目:
  
 
[[Category:人名辞典|むらまつろしう]]
 
[[Category:人名辞典|むらまつろしう]]
[[Category:未着手|むらまつろしう]]
+
[[Category:完了|むらまつろしう]]

2021年8月16日 (月) 21:00時点における最新版

(むらまつろしう)


基本情報

よみがな むらまつろしゅう
職業 郷土史家、漢詩人
生年 1874
没年
出生地 山梨県
別名 志孝、定彰、與左衞門。孔桐隠士、寸公子、甘常



経歴

明治7年6月14日山梨県生れ。諱志孝、字定彰、通称與左衞門。別号孔桐隠士、寸公子、甘常等。市川修齋学舎、岐南英和学館に学び、町田柳塘三島中洲に師事。同志と山梨佛敎靈光會を興し、南陽学院を設立して子弟を薫陶。甲斐郷土研究會会長、山梨五郷土研究会理事長等歴任。近代文學研究家村松定孝はその長男。


作品





PDF

04869.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ