操作

「植松正」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
39行目: 39行目:
 
|出版社=有斐閣
 
|出版社=有斐閣
 
|シリーズ名=新日本刑事學叢書
 
|シリーズ名=新日本刑事學叢書
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=社會調査の理論と實際
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[戸田貞三]]、[[鈴木榮太郞]]、[[有賀喜左衞門]]、[[小山隆]]、[[池原廣正]]、[[吉田基二]]、[[藤林敬三]]、[[海後宗臣]]、[[岸本英夫]]、[[井上修次]]、[[阿閉吉男]]合著 [[民族文化調査會]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和23年7月5日
 +
|出版社=靑山書院
 
|}}
 
|}}
 
{{作品|
 
{{作品|
50行目: 60行目:
 
|出版社=勁草書房
 
|出版社=勁草書房
 
|}}
 
|}}
 +
 
== PDF ==
 
== PDF ==
 
[[file:15282.pdf|center|1000px]]
 
[[file:15282.pdf|center|1000px]]

2021年5月20日 (木) 10:47時点における版

(うゑまつたゞし)


基本情報

よみがな うえまつただし
職業 犯罪心理学者、刑法学者、随筆家、文学博士
生年 1906
没年 1999
出生地 千葉県東金



経歴

明治39年1月21日千葉県東金生れ。平成11祢2月3日歿。小学校を 了へ、大蔵省で給仕をしながら夜学に通う。この間同人雑誌を編集、小説、短歌にも手を染め、大正12年にはオルツイ作「トニイ卿の妻」を、「紅ハコベ團」「恐怖の巷」という2冊物にして翻訳出版した。のち会社勤務に転じ、傍ら夜間の日本大学予科に通い、哲学、美学を学ぶ。更に松本亦太郞に就き心理学を専攻。卒業後昭和4年高等学校卒業検定試験を受けと右翼帝国大学に入学、中途法律学専攻に転じて10年卒業。司法官試補となり、検事、判事を経て台北帝国大学教授に任じた。戦後再び検事、判事を務め、25年一橋大学教授、44年退官後弁護士開業。随筆を能くし、予て油絵をこな す。


作品






PDF

15282.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ