操作

「光田健輔」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
(1版 をインポートしました)
 
5行目: 5行目:
 
{{人物情報
 
{{人物情報
 
|よみがな=みつだけんすけ
 
|よみがな=みつだけんすけ
|職業=
+
|職業=癩学者、救癩事業家
|生年=
+
|生年=1886
|没年=
+
|没年=1964
|出生地=
+
|出生地=山口県
 
|本名=
 
|本名=
 
|別名=
 
|別名=
14行目: 14行目:
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 
+
明治9年1月12日山口県生れ。昭和39年5月14日歿。旧姓吉本。明治29年濟生学舎卒。東京帝国大学医科大学選科修了。42年全生病院医長、大正3年同院長、昭和2年日本癩学会創設、6年国立療養所所長島愛生園園長。26年文化功労者・文化勲章受章。
 
----
 
----
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
21行目: 21行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=本邦癩病叢録
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[雨潤會]]編 坂井義三郞([[坂井犀水]])、ヨゼフ・ベルトラン合著 
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正8年7月8日
 +
|出版社=坂井義三郞刊 神奈川 雨潤會
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=回春病室 救ライ五十年の記録
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和25年10月15日
 +
|出版社=朝日新聞社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=愛生園日記 ライとたたかった六十年の記録
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
 
|共著者名=
 
|共著者名=
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=昭和33年5月25日
|出版社=
+
|出版社=毎日新聞社
 +
|}}
 +
== 文獻 ==
 +
 
 +
----
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=光田健輔
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[内田守]]著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和46年6月25日
 +
|出版社=吉川弘文館 
 +
|シリーズ名=人物叢書
 
|}}
 
|}}
 
== PDF ==
 
== PDF ==
34行目: 68行目:
  
 
[[Category:人名辞典|みつだけんすけ]]
 
[[Category:人名辞典|みつだけんすけ]]
[[Category:未着手|みつだけんすけ]]
+
[[Category:完了|みつだけんすけ]]
 +
[[Category:癩学者|みつだけんすけ]]
 +
[[Category:救癩事業家|みつだけんすけ]]

2021年5月7日 (金) 00:09時点における最新版

(みつだけんすけ)


基本情報

よみがな みつだけんすけ
職業 癩学者、救癩事業家
生年 1886
没年 1964
出生地 山口県



経歴

明治9年1月12日山口県生れ。昭和39年5月14日歿。旧姓吉本。明治29年濟生学舎卒。東京帝国大学医科大学選科修了。42年全生病院医長、大正3年同院長、昭和2年日本癩学会創設、6年国立療養所所長島愛生園園長。26年文化功労者・文化勲章受章。


作品





文獻



PDF

21441.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ