操作

「大隅爲三」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
(1版 をインポートしました)
4行目: 4行目:
  
 
{{人物情報
 
{{人物情報
|よみがな=おほすみためざう
+
|よみがな=おおすみためぞう
|職業=
+
|職業=美術評論家
|生年=
+
|生年=1881
|没年=
+
|没年=1961
|出生地=
+
|出生地=滋賀県
 
|本名=
 
|本名=
 
|別名=
 
|別名=
14行目: 14行目:
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 
+
明治14年滋賀県生れ。昭和36年11月23日歿。
 
----
 
----
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
21行目: 21行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=西洋繪畫小史
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[小林萬吾]]共著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=大正10年2月10日
 +
|出版社=國光印刷株式會社出版部
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=希臘美姫傳
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=訳 ウスセー、デベー著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和2年12月25日
 +
|出版社=國際文獻刊行會
 +
|シリーズ名=世界奇書異聞類聚
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=満蒙美觀 東西文化交流の片影
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
 
|共著者名=
 
|共著者名=
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=昭和5年3月16日
|出版社=
+
|出版社=大連 中日文化協會
 
|}}
 
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=日本文化の性格
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=合著 [[司法保護協會「昭德」編輯部]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和16年7月15日
 +
|出版社=文錄社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=畫人岡田三郞助
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[辻永]]共編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和17年11月15日
 +
|出版社=春鳥會
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=支那之民藝
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和17年12月30日
 +
|出版社=自刊
 +
|}}
 +
 
== PDF ==
 
== PDF ==
 
[[file:23292.pdf|center|1000px]]
 
[[file:23292.pdf|center|1000px]]
34行目: 86行目:
  
 
[[Category:人名辞典|おほすみためざう]]
 
[[Category:人名辞典|おほすみためざう]]
[[Category:未着手|おほすみためざう]]
+
[[Category:完了|おほすみためざう]]

2021年5月6日 (木) 23:02時点における版

(おほすみためざう)


基本情報

よみがな おおすみためぞう
職業 美術評論家
生年 1881
没年 1961
出生地 滋賀県



経歴

明治14年滋賀県生れ。昭和36年11月23日歿。


作品








PDF

23292.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ