「渥美芙峰」の版間の差分
→ 日本の古本屋で本をさがす近代文献人名辞典のシステム管理者 (トーク | 投稿記録) 細 (1版 をインポートしました) |
|||
5行目: | 5行目: | ||
{{人物情報 | {{人物情報 | ||
|よみがな=あつみふほう | |よみがな=あつみふほう | ||
− | |職業= | + | |職業=俳人 |
− | |生年= | + | |生年=1893 |
− | |没年= | + | |没年=1973 |
− | |出生地= | + | |出生地=山梨県 |
− | |本名= | + | |本名=渥美守雄 |
|別名= | |別名= | ||
|}} | |}} | ||
---- | ---- | ||
== 経歴 == | == 経歴 == | ||
− | + | 明治26年3月17日山梨県生れ。昭和48年8月27日歿。旧姓中村。東京商科大学卒。印刷会社経営。[[京極杜藻]]等と南琴吟社を興し[[原石鼎]]に師事、その主宰誌「鹿火屋」同人となる。また俳誌「文は人なり」を発刊主宰。 | |
---- | ---- | ||
== 作品 == | == 作品 == | ||
21行目: | 21行目: | ||
{{作品| | {{作品| | ||
|冠称= | |冠称= | ||
− | |書名= | + | |書名=俳句の生れる原理と鑑賞の諸問題 |
|接尾辞= | |接尾辞= | ||
|共著者名= | |共著者名= | ||
|別名= | |別名= | ||
|責任表示= | |責任表示= | ||
− | |刊行年= | + | |刊行年=昭和23年12月1日 |
− | |出版社= | + | |出版社=文は人なり發行所 |
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称=俳詩集 | ||
+ | |書名=立春 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名=編 | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和26年4月5日 | ||
+ | |出版社=文は人なり發行所 | ||
|}} | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=毛筆畫描き方の科學 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名= | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和27年10月1日 | ||
+ | |出版社=文は人なり會 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=画は誰にでも描ける | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名= | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和30年12月1日 | ||
+ | |出版社=文は人なり会 | ||
+ | |シリーズ名=文は人なり叢書 | ||
+ | |}} | ||
+ | |||
== PDF == | == PDF == | ||
[[file:01007.pdf|center|1000px]] | [[file:01007.pdf|center|1000px]] | ||
34行目: | 66行目: | ||
[[Category:人名辞典|あつみふほう]] | [[Category:人名辞典|あつみふほう]] | ||
− | [[Category: | + | [[Category:完了|あつみふほう]] |
2021年2月12日 (金) 21:02時点における最新版
(あつみふほう)
基本情報
よみがな | あつみふほう |
---|---|
職業 | 俳人 |
生年 | 1893 |
没年 | 1973 |
出生地 | 山梨県 |
本名 | 渥美守雄 |
経歴
明治26年3月17日山梨県生れ。昭和48年8月27日歿。旧姓中村。東京商科大学卒。印刷会社経営。京極杜藻等と南琴吟社を興し原石鼎に師事、その主宰誌「鹿火屋」同人となる。また俳誌「文は人なり」を発刊主宰。
作品
- 俳句の生れる原理と鑑賞の諸問題 ( 昭和23年12月1日 文は人なり發行所 ) → 「俳句の生れる原理と鑑賞の諸問題」をさがす
- 俳詩集 立春 ( 編 昭和26年4月5日 文は人なり發行所 ) → 「立春」をさがす
- 毛筆畫描き方の科學 ( 昭和27年10月1日 文は人なり會 ) → 「毛筆畫描き方の科學」をさがす
- 画は誰にでも描ける ( 昭和30年12月1日 文は人なり会 <文は人なり叢書> ) → 「画は誰にでも描ける」をさがす