「岩波其殘」の版間の差分
→ 日本の古本屋で本をさがす近代文献人名辞典のシステム管理者 (トーク | 投稿記録) 細 (1版 をインポートしました) |
|||
4行目: | 4行目: | ||
{{人物情報 | {{人物情報 | ||
− | |よみがな= | + | |よみがな=いわなみきざん |
− | |職業= | + | |職業=俳人 |
− | |生年= | + | |生年=1815 |
− | |没年= | + | |没年=1894 |
− | |出生地= | + | |出生地=信濃国諏訪郡文出村 |
− | |本名= | + | |本名=岩波鐵三(藏) |
− | |別名= | + | |別名=再庵、天晉、尚胤、蓼州、雪散屋、鸞友 |
|}} | |}} | ||
---- | ---- | ||
== 経歴 == | == 経歴 == | ||
− | + | 文華12年5月12日信濃国諏訪郡文出村生れ。明治27年4月5日歿。旧姓山田。通称鐵三(藏)。別号再庵、天晉、尚胤、蓼州、雪散屋、鸞友等。母の生家を嗣ぐ。俳諧を[[久保島君人]]に学ぶ。四條派の絵画、俳画を[[與謝蕪村]]に私淑し、また楽焼、篆刻をも能くした。嘉永頃諸国を巡遊、維新後神職にも就いた。 | |
---- | ---- | ||
− | == | + | == 文献 == |
---- | ---- | ||
{{作品| | {{作品| | ||
|冠称= | |冠称= | ||
− | |書名= | + | |書名=岩波其殘 |
|接尾辞= | |接尾辞= | ||
− | |共著者名= | + | |共著者名=[[山田国広]]著 |
|別名= | |別名= | ||
|責任表示= | |責任表示= | ||
− | |刊行年= | + | |刊行年=昭和57年8月5日 |
− | |出版社= | + | |出版社=甲陽書房 |
+ | |シリーズ名=甲陽選書 | ||
|}} | |}} | ||
== PDF == | == PDF == | ||
33行目: | 34行目: | ||
→ [https://lit.kosho.or.jp/file:13752.pdf PDFファイルを別ウィンドウで開く] | → [https://lit.kosho.or.jp/file:13752.pdf PDFファイルを別ウィンドウで開く] | ||
− | [[Category: | + | [[Category:人名辞典|いはなみきざん]] |
− | [[Category: | + | [[Category:完了|いはなみきざん]] |
2024年8月4日 (日) 13:45時点における版
(いはなみきざん)
基本情報
よみがな | いわなみきざん |
---|---|
職業 | 俳人 |
生年 | 1815 |
没年 | 1894 |
出生地 | 信濃国諏訪郡文出村 |
本名 | 岩波鐵三(藏) |
別名 | 再庵、天晉、尚胤、蓼州、雪散屋、鸞友 |
経歴
文華12年5月12日信濃国諏訪郡文出村生れ。明治27年4月5日歿。旧姓山田。通称鐵三(藏)。別号再庵、天晉、尚胤、蓼州、雪散屋、鸞友等。母の生家を嗣ぐ。俳諧を久保島君人に学ぶ。四條派の絵画、俳画を與謝蕪村に私淑し、また楽焼、篆刻をも能くした。嘉永頃諸国を巡遊、維新後神職にも就いた。
文献
- 岩波其殘 ( 山田国広著 昭和57年8月5日 甲陽書房 <甲陽選書> ) → 「岩波其殘」をさがす