「泉靖一」の版間の差分
→ 日本の古本屋で本をさがす近代文献人名辞典のシステム管理者 (トーク | 投稿記録) 細 (1版 をインポートしました) |
|||
4行目: | 4行目: | ||
{{人物情報 | {{人物情報 | ||
− | |よみがな= | + | |よみがな=いずみせいいち |
− | |職業= | + | |職業=文化人類学者 |
− | |生年= | + | |生年=1915 |
− | |没年= | + | |没年=1970 |
− | |出生地= | + | |出生地=東京 |
|本名= | |本名= | ||
|別名= | |別名= | ||
14行目: | 14行目: | ||
---- | ---- | ||
== 経歴 == | == 経歴 == | ||
+ | 大正4年6月3日東京生れ。昭和45年1月15日歿。昭和13年京城帝国大学法文学部卒。24年明治大学助教授、26年東京大学東洋文化研究所に移り、45年所長。日本国内や南米で野外調査に当たり、東大アンデス学術調査団の団長を四度務める。『泉靖一著作集』全七巻がある。 | ||
+ | ---- | ||
+ | == 全集 == | ||
---- | ---- | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=泉靖一著作集 | ||
+ | |接尾辞=全七巻 | ||
+ | |共著者名= | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和46~47年 | ||
+ | |出版社=読売新聞社 | ||
+ | |}} | ||
== 作品 == | == 作品 == | ||
21行目: | 34行目: | ||
{{作品| | {{作品| | ||
|冠称= | |冠称= | ||
− | |書名= | + | |書名=社會學講義資料 Ⅱ 或る文化變遷のモノグラフ |
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名= | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和26年6月10日 | ||
+ | |出版社=敬文堂書店 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=アマゾン探検記 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名=訳 ハーンドン著 | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和29年4月5日 | ||
+ | |出版社=河出書房 | ||
+ | |シリーズ名=世界探検紀行全集 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=アンデスの芸術 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名= | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和39年5月1日 | ||
+ | |出版社=中央公論美術出版 | ||
+ | |シリーズ名=芸術選書 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=フィールド・ノート (野帖) 文化人類学・思索の旅 | ||
|接尾辞= | |接尾辞= | ||
|共著者名= | |共著者名= | ||
|別名= | |別名= | ||
|責任表示= | |責任表示= | ||
− | |刊行年= | + | |刊行年=昭和42年9月30日 |
− | |出版社= | + | |出版社=新潮社 |
+ | |シリーズ名=新潮選書 | ||
|}} | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=文化のなかの人間 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名= | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和45年5月25日 | ||
+ | |出版社=文藝春秋 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=日本列島文化論 日本人は爆発しなければならない | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名=[[岡本太郞]]対話 | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和45年10月25日 | ||
+ | |出版社=大光社 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=遥かな山やま | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名= | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和46年11月15日 | ||
+ | |出版社=新潮社 | ||
+ | |}} | ||
+ | == 妻貴美子著 == | ||
+ | |||
+ | ---- | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=黄金の秘境 インカ探検記 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名=[[泉貴美子]]著 | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和40年1月30日 | ||
+ | |出版社=徳間書店 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=泉靖一と共に | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名=[[泉貴美子]]著 | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和47年9月25日 | ||
+ | |出版社=芙蓉書房 | ||
+ | |}} | ||
+ | |||
+ | |||
== PDF == | == PDF == | ||
[[file:13245.pdf|center|1000px]] | [[file:13245.pdf|center|1000px]] | ||
34行目: | 135行目: | ||
[[Category:人名辞典|いづみせいいち]] | [[Category:人名辞典|いづみせいいち]] | ||
− | [[Category: | + | [[Category:完了|いづみせいいち]] |
2024年3月1日 (金) 20:24時点における最新版
(いづみせいいち)
基本情報
よみがな | いずみせいいち |
---|---|
職業 | 文化人類学者 |
生年 | 1915 |
没年 | 1970 |
出生地 | 東京 |
経歴
大正4年6月3日東京生れ。昭和45年1月15日歿。昭和13年京城帝国大学法文学部卒。24年明治大学助教授、26年東京大学東洋文化研究所に移り、45年所長。日本国内や南米で野外調査に当たり、東大アンデス学術調査団の団長を四度務める。『泉靖一著作集』全七巻がある。
全集
- 泉靖一著作集 全七巻 ( 昭和46~47年 読売新聞社 ) → 「泉靖一著作集」をさがす
作品
- 社會學講義資料 Ⅱ 或る文化變遷のモノグラフ ( 昭和26年6月10日 敬文堂書店 ) → 「社會學講義資料 Ⅱ 或る文化變遷のモノグラフ」をさがす
- アマゾン探検記 ( 訳 ハーンドン著 昭和29年4月5日 河出書房 <世界探検紀行全集> ) → 「アマゾン探検記」をさがす
- アンデスの芸術 ( 昭和39年5月1日 中央公論美術出版 <芸術選書> ) → 「アンデスの芸術」をさがす
- フィールド・ノート (野帖) 文化人類学・思索の旅 ( 昭和42年9月30日 新潮社 <新潮選書> ) → 「フィールド・ノート (野帖) 文化人類学・思索の旅」をさがす
- 文化のなかの人間 ( 昭和45年5月25日 文藝春秋 ) → 「文化のなかの人間」をさがす
- 日本列島文化論 日本人は爆発しなければならない ( 岡本太郞対話 昭和45年10月25日 大光社 ) → 「日本列島文化論 日本人は爆発しなければならない」をさがす
- 遥かな山やま ( 昭和46年11月15日 新潮社 ) → 「遥かな山やま」をさがす
妻貴美子著
- 黄金の秘境 インカ探検記 ( 泉貴美子著 昭和40年1月30日 徳間書店 ) → 「黄金の秘境 インカ探検記」をさがす
- 泉靖一と共に ( 泉貴美子著 昭和47年9月25日 芙蓉書房 ) → 「泉靖一と共に」をさがす