操作

「神山郡廉」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
(1版 をインポートしました)
 
4行目: 4行目:
  
 
{{人物情報
 
{{人物情報
|よみがな=かうやまくにきよ
+
|よみがな=こうやまくにきよ
|職業=
+
|職業=旧土佐藩士、官僚
|生年=
+
|生年=1829
|没年=
+
|没年=1909
|出生地=
+
|出生地=土佐国
 
|本名=
 
|本名=
|別名=
+
|別名=左(佐)多衞。君風、郡風
 
|}}
 
|}}
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 
+
文政12年1月土佐国生れ。明治42年8月20日歿。通称左(佐)多衞。号君風、郡風。慶応3年藩主[[山内容堂]]の大政奉還建白書署名者の一人。のち議政官上局参与、刑法官副知事、長野・島根各権令、和歌山県令、元老院技官、高等法院陪席判官、貴族院議員等歴任。男爵。
 
----
 
----
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
21行目: 21行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=今體英雄文抄 第二集
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
|共著者名=
+
|共著者名=[[江藤新平]]、有栖川熾仁([[有栖川宮熾仁]])、[[鷲尾隆聚]]、[[山縣有朋]]、[[岩村通俊]]、[[西郷隆盛]]、合著 [[楢崎隆存]]編
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=明治10年11月
|出版社=
+
|出版社=大阪 赤志忠雅堂
 
|}}
 
|}}
 
== PDF ==
 
== PDF ==
34行目: 34行目:
  
 
[[Category:人名辞典|かうやまくにきよ]]
 
[[Category:人名辞典|かうやまくにきよ]]
[[Category:未着手|かうやまくにきよ]]
+
[[Category:完了|かうやまくにきよ]]
 +
[[Category:旧土佐藩士|かうやまくにきよ]]
 +
[[Category:官僚|かうやまくにきよ]]

2024年2月11日 (日) 19:44時点における最新版

(かうやまくにきよ)


基本情報

よみがな こうやまくにきよ
職業 旧土佐藩士、官僚
生年 1829
没年 1909
出生地 土佐国
別名 左(佐)多衞。君風、郡風



経歴

文政12年1月土佐国生れ。明治42年8月20日歿。通称左(佐)多衞。号君風、郡風。慶応3年藩主山内容堂の大政奉還建白書署名者の一人。のち議政官上局参与、刑法官副知事、長野・島根各権令、和歌山県令、元老院技官、高等法院陪席判官、貴族院議員等歴任。男爵。


作品



PDF

00101.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ