操作

「歌原蒼苔」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
(1版 をインポートしました)
 
4行目: 4行目:
  
 
{{人物情報
 
{{人物情報
|よみがな=うたはらさうたい
+
|よみがな=うたはらそうたい
|職業=
+
|職業=俳人
|生年=
+
|生年=1875
|没年=
+
|没年=1942
|出生地=
+
|出生地=愛媛県恒
|本名=
+
|本名=歌原恒
 
|別名=
 
|別名=
 
|}}
 
|}}
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 
+
明治8年愛媛県生れ。昭和17年歿。本名恒。[[正岡子規]]とは姻戚関係に在り、その門に入って作句を始めた。日露戦争に少尉として従軍、その後朝鮮に移住して農園を経営した。また大邸図書館司書を務め、同地の俳界の中心となる。
 
----
 
----
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
21行目: 21行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=俳句に現はれたる植物
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
 
|共著者名=
 
|共著者名=
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=昭和7年5月30日
|出版社=
+
|出版社=朝鮮慶尚北道 自刊
 
|}}
 
|}}
 
== PDF ==
 
== PDF ==
33行目: 33行目:
 
→ [https://lit.kosho.or.jp/file:22076.pdf PDFファイルを別ウィンドウで開く]
 
→ [https://lit.kosho.or.jp/file:22076.pdf PDFファイルを別ウィンドウで開く]
  
[[Category:著者目録|うたはらさうたい]]
+
[[Category:人名辞典|うたはらさうたい]]
[[Category:未着手|うたはらさうたい]]
+
[[Category:完了|うたはらさうたい]]

2024年1月15日 (月) 21:07時点における最新版

(うたはらさうたい)


基本情報

よみがな うたはらそうたい
職業 俳人
生年 1875
没年 1942
出生地 愛媛県恒
本名 歌原恒



経歴

明治8年愛媛県生れ。昭和17年歿。本名恒。正岡子規とは姻戚関係に在り、その門に入って作句を始めた。日露戦争に少尉として従軍、その後朝鮮に移住して農園を経営した。また大邸図書館司書を務め、同地の俳界の中心となる。


作品



PDF

22076.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ