操作

「加藤道夫」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
(1版 をインポートしました)
 
4行目: 4行目:
  
 
{{人物情報
 
{{人物情報
|よみがな=かとうみちを
+
|よみがな=かとうみちお
|職業=
+
|職業=劇作家
|生年=
+
|生年=1918
|没年=
+
|没年=1953
|出生地=
+
|出生地=福岡県
 
|本名=
 
|本名=
 
|別名=
 
|別名=
14行目: 14行目:
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 +
大正7年10月17日福岡県生れ。昭和28年12月22日歿。昭和17年慶應義塾大学卒。在学中[[芥川比呂志]]等と新演劇研究会を興す。19年陸軍通訳官としてニューギニアに赴任。21年帰国し結婚(俳優[[加藤治子]])。翌年[[長岡輝子]]等と麥の会結成も、24年解散して文学座に入団。自宅で縊死。『加藤道夫全集』刊。
 +
----
 +
== 全集 ==
  
 
----
 
----
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=加藤道夫全集
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和30年9月30日
 +
|出版社=新潮社
 +
|}}
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
  
 
----
 
----
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=君が人生の時
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=譯 ウィリアム・サローヤン作
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和25年4月25日
 +
|出版社=中央公論社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=戯曲
 +
|書名=なよたけ
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和26年4月5日 改装再版 6月5日
 +
|出版社=ユリイカ
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=カリギュラ 誤解
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=訳 カミュ作
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和26年10月15日
 +
|出版社=新潮社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=祖國は日夜つくられる Ⅰ
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=共訳 ジャン・ポーラン編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和26年10月27日
 +
|出版社=月曜書房
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=中学生のための名作戯曲
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=合著 [[梅田晴夫]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和27年1月10日
 +
|出版社=宝文館
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=新しき演劇のために
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=解説 [[岸田國士]]著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和27年1月25日
 +
|出版社=創元社
 +
|シリーズ名=創元文庫
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=なよたけ
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和27年5月10日
 +
|出版社=未來社
 +
|シリーズ名=てすぴす叢書
 +
|}}
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=日本現代戯曲集 Ⅱ
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[森本薫]]、[[田口竹男]]、[[三好十郞]]、合著 [[岩田豐雄]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和38年12月15日
 +
|出版社=新潮社
 +
|シリーズ名=新潮文庫
 +
|}}
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
33行目: 136行目:
 
→ [https://lit.kosho.or.jp/file:05583.pdf PDFファイルを別ウィンドウで開く]
 
→ [https://lit.kosho.or.jp/file:05583.pdf PDFファイルを別ウィンドウで開く]
  
[[Category:著者目録|かとうみちを]]
+
[[Category:人名辞典|かとうみちを]]
[[Category:未着手|かとうみちを]]
+
[[Category:入力中|かとうみちを]]

2023年12月30日 (土) 19:20時点における最新版

(かとうみちを)


基本情報

よみがな かとうみちお
職業 劇作家
生年 1918
没年 1953
出生地 福岡県



経歴

大正7年10月17日福岡県生れ。昭和28年12月22日歿。昭和17年慶應義塾大学卒。在学中芥川比呂志等と新演劇研究会を興す。19年陸軍通訳官としてニューギニアに赴任。21年帰国し結婚(俳優加藤治子)。翌年長岡輝子等と麥の会結成も、24年解散して文学座に入団。自宅で縊死。『加藤道夫全集』刊。


全集



作品
















PDF

05583.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ