操作

「石山正三」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
(1版 をインポートしました)
 
4行目: 4行目:
  
 
{{人物情報
 
{{人物情報
|よみがな=いしやましやうざう
+
|よみがな=いしやましょうぞう
|職業=
+
|職業=ロシア語学者、ロシア文学者
|生年=
+
|生年=1914
 
|没年=
 
|没年=
|出生地=
+
|出生地=東京
 
|本名=
 
|本名=
 
|別名=
 
|別名=
14行目: 14行目:
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 +
大正3年2月23日東京生れ。昭和15年東京外国語学校露語部卒。東京外国語大学教授。
 +
----
 +
== 訳書 ==
  
 
----
 
----
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=辯證法的唯物論と史的唯物論
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=訳 スターリン著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和21年8月5日
 +
|出版社=社會主義著作刊行會
 +
|シリーズ名=社會主義著作集
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=收入ある地位
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=訳 オストロフスキー作
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和22年11月20日
 +
|出版社=日本評論社
 +
|シリーズ名=世界古典文庫
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=現實に對する藝術の美學的關係
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=訳 チェルヌイシェーフスキー著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和23年5月20日
 +
|出版社=日本評論社
 +
|シリーズ名=世界古典文庫
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=闇の王國
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=訳 ドブロリューボフ著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和24年2月1日
 +
|出版社=日本評論社
 +
|シリーズ名=世界古典文庫
 +
|}}
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
  
21行目: 68行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=近代文學十二講
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[舟木重信]]、[[中村英雄]]、[[赤木健介]]、[[中島健藏]]、[[松本正雄]]、[[岩上順一]]、[[瀨沼茂樹]]、[[山室靜]]、[[除村吉太郞]]、合著 [[中島健藏]]、[[岩上順一]]編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和25年10月30日
 +
|出版社=ナウカ社
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=新ロシヤ語入門
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和32年7月15日
 +
|出版社=岩波書店
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=新ロシヤ語入門ソノシート
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
 
|共著者名=
 
|共著者名=
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=昭和38年4月23日
|出版社=
+
|出版社=岩波書店
 
|}}
 
|}}
 
== PDF ==
 
== PDF ==
34行目: 101行目:
  
 
[[Category:人名辞典|いしやましやうざう]]
 
[[Category:人名辞典|いしやましやうざう]]
[[Category:未着手|いしやましやうざう]]
+
[[Category:完了|いしやましやうざう]]
 +
[[Category:ロシア語学者|いしやましやうざう]]
 +
[[Category:ロシア文学者|いしやましやうざう]]

2023年12月2日 (土) 23:53時点における最新版

(いしやましやうざう)


基本情報

よみがな いしやましょうぞう
職業 ロシア語学者、ロシア文学者
生年 1914
没年
出生地 東京



経歴

大正3年2月23日東京生れ。昭和15年東京外国語学校露語部卒。東京外国語大学教授。


訳書






作品





PDF

09243.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ