操作

「四竈仁邇」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
(1版 をインポートしました)
 
5行目: 5行目:
 
{{人物情報
 
{{人物情報
 
|よみがな=しかまじんじ
 
|よみがな=しかまじんじ
|職業=
+
|職業=音楽家、教育家
|生年=
+
|生年=1863
|没年=
+
|没年=1941
 
|出生地=
 
|出生地=
 
|本名=
 
|本名=
|別名=
+
|別名=靜堂
 
|}}
 
|}}
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 
+
文久3年12月3日仙台生れ。昭和16年歿。号靜堂。明治12年小学師範科卒業ののち亘理郡鹿島小学校長。17年宮城県特待生として文部省音楽取調所に入り18年卒業。宮城県師範学校助教諭を経て大正8年宮城県盲啞学校長。同じ音楽家・教育家の[[四竈訥治]]は兄。 <ref>『宮城県名士寶鑑』[[https://dl.ndl.go.jp/pid/1022459/1/71]]</ref><ref>『仙台市史 第7巻(別編第5)』303頁[[https://dl.ndl.go.jp/pid/3004957/1/184]]</ref><ref>『ローカル・ナショナル・グローバルの相互関係―四竈兄弟と仙台地域の音楽文化を中心に―』マーガレット・メール [[https://teapot.lib.ocha.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=42519&file_id=21&file_no=1]](PDF)</ref>
 
----
 
----
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
20行目: 20行目:
 
----
 
----
 
{{作品|
 
{{作品|
|冠称=
+
|冠称=歌曲
|書名=
+
|書名=明治神宮奉祝歌 明治天皇御聖代頌歌
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
|共著者名=
+
|共著者名=[[内村達三郞]]歌詞
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=大正15年1月23日
|出版社=
+
|出版社=宮城 渡邊保藏刊
 
|}}
 
|}}
 
== PDF ==
 
== PDF ==
 
[[file:01672.pdf|center|1000px]]
 
[[file:01672.pdf|center|1000px]]
 
→ [https://lit.kosho.or.jp/file:01672.pdf PDFファイルを別ウィンドウで開く]
 
→ [https://lit.kosho.or.jp/file:01672.pdf PDFファイルを別ウィンドウで開く]
 
+
== 出典 ==
 
[[Category:人名辞典|しかまじんじ]]
 
[[Category:人名辞典|しかまじんじ]]
[[Category:未着手|しかまじんじ]]
+
[[Category:完了|しかまじんじ]]
 +
[[Category:音楽家|しかまじんじ]]
 +
[[Category:教育家|しかまじんじ]]

2023年8月29日 (火) 22:04時点における最新版

(しかまじんじ)


基本情報

よみがな しかまじんじ
職業 音楽家、教育家
生年 1863
没年 1941
別名 靜堂



経歴

文久3年12月3日仙台生れ。昭和16年歿。号靜堂。明治12年小学師範科卒業ののち亘理郡鹿島小学校長。17年宮城県特待生として文部省音楽取調所に入り18年卒業。宮城県師範学校助教諭を経て大正8年宮城県盲啞学校長。同じ音楽家・教育家の四竈訥治は兄。 [1][2][3]


作品



PDF

01672.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く

出典

  1. 『宮城県名士寶鑑』[[1]]
  2. 『仙台市史 第7巻(別編第5)』303頁[[2]]
  3. 『ローカル・ナショナル・グローバルの相互関係―四竈兄弟と仙台地域の音楽文化を中心に―』マーガレット・メール [[3]](PDF)

参考ページ