操作

「畠山健」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
(1版 をインポートしました)
 
5行目: 5行目:
 
{{人物情報
 
{{人物情報
 
|よみがな=はたけやまたけし
 
|よみがな=はたけやまたけし
|職業=
+
|職業=国学者、歌人
|生年=
+
|生年=1858
|没年=
+
|没年=1912
|出生地=
+
|出生地=越後国
 
|本名=
 
|本名=
 
|別名=
 
|別名=
14行目: 14行目:
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 
+
安政5年越後国生れ。明治45年6月25日歿。神宮教院に学び、[[松野勇雄]]に師事。東京師範学校教授、国学院学監。
 
----
 
----
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
21行目: 21行目:
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
|書名=
+
|書名=御伽草紙
 +
|接尾辞=全二冊
 +
|共著者名=今泉定介([[今泉定助]])共校定
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治24年4月10日
 +
|出版社=吉川半七刊
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=桂園遺芳
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治24年12月26日
 +
|出版社=博文堂
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=古文ものがたり
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=編
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=明治20年2月7日
 +
|出版社=大井房吉刊 八尾書店・富山房書店・有斐閣雜誌店発売
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=作文新辭林
 
|接尾辞=
 
|接尾辞=
|共著者名=
+
|共著者名=選輯
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=明治38年4月8日
|出版社=
+
|出版社=郁文堂・積文社
 
|}}
 
|}}
 
== PDF ==
 
== PDF ==
34行目: 64行目:
  
 
[[Category:人名辞典|はたけやまたけし]]
 
[[Category:人名辞典|はたけやまたけし]]
[[Category:未着手|はたけやまたけし]]
+
[[Category:完了|はたけやまたけし]]

2023年7月9日 (日) 17:20時点における最新版

(はたけやまたけし)


基本情報

よみがな はたけやまたけし
職業 国学者、歌人
生年 1858
没年 1912
出生地 越後国



経歴

安政5年越後国生れ。明治45年6月25日歿。神宮教院に学び、松野勇雄に師事。東京師範学校教授、国学院学監。


作品






PDF

09561.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ