操作

「番匠谷英一」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
60行目: 60行目:
 
|出版社=河出書房
 
|出版社=河出書房
 
|}}
 
|}}
== 訳著 ==
+
{{作品|
 +
|冠称=戯曲
 +
|書名=源氏物語
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和10年6月10日
 +
|出版社=河出書房
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=戯曲
 +
|書名=宇治十帖
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和11年4月28日
 +
|出版社=河出書房
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=新制ドイツ文法讀本
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和25年3月30日
 +
|出版社=羽田書店
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=小ドイツ讀本
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和26年3月10日
 +
|出版社=郁文堂出版有限會社
 +
|}}
 +
== 訳書 ==
  
 
----
 
----
117行目: 157行目:
 
|出版社=岩波書店
 
|出版社=岩波書店
 
|シリーズ名=岩波文庫
 
|シリーズ名=岩波文庫
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=靑春
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=譯 ハルベ作
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和16年6月10日
 +
|出版社=岩波書店
 +
|シリーズ名=岩波文庫
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=戀人の氣まぐれ・同罪者
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=譯 ゲーテ作
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和18年11月25日
 +
|出版社=岩波書店
 +
|シリーズ名=岩波文庫
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=アンデルセン童話集
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=訳
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和25年3月20日
 +
|出版社=角川書店
 +
|シリーズ名=角川文庫
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=輪舞・綠の鸚鵡
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=訳 シュニツラー作
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和27年7月30日
 +
|出版社=角川書店
 +
|シリーズ名=角川文庫
 
|}}
 
|}}
  
125行目: 209行目:
  
 
[[Category:人名辞典|ばんしやうやえいいち]]
 
[[Category:人名辞典|ばんしやうやえいいち]]
[[Category:入力中|ばんしやうやえいいち]]
+
[[Category:完了|ばんしやうやえいいち]]
 
[[Category:劇作家|ばんしやうやえいいち]]
 
[[Category:劇作家|ばんしやうやえいいち]]
 
[[Category:ドイツ文学者|ばんしやうやえいいち]]
 
[[Category:ドイツ文学者|ばんしやうやえいいち]]

2023年9月5日 (火) 23:11時点における版

(ばんしやうやえいいち)


基本情報

よみがな ばんしょうやえいいち
職業 劇作家、ドイツ文学者
生年 1895
没年 1966
出生地 大阪
別名 番匠谷映、番匠谷暎、番匠谷英、番匠谷黑羽、谷英一、谷黑羽



経歴

明治28年8月14日大阪生れ。昭和41年6月17日歿。筆名番匠谷映、番匠谷暎、番匠谷英、番匠谷黑羽、谷英一、谷黑羽等。大正9年京都帝国大学文学部独文科卒。昭和2年立教大学教授。雑誌「劇と評論」及び劇団新劇場同人。


作品










訳書





  •  他三篇 (  訳 シュニッツラー作  昭和14年12月14日  岩波書店  <岩波文庫> ) → 「花」をさがす



  • 靑春  (  譯 ハルベ作  昭和16年6月10日  岩波書店

|シリーズ名=岩波文庫 ) → 「靑春」をさがす






PDF

04774.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ