「中尾靖軒」の版間の差分
→ 日本の古本屋で本をさがす近代文献人名辞典のシステム管理者 (トーク | 投稿記録) (ページの作成:「(なかをせいけん) ---- == 基本情報 == {{人物情報 |職業= |生年= |没年= |出生地= |本名= |別名= |}} ---- == 経歴 == ---- == 作品 == ---...」) |
|||
4行目: | 4行目: | ||
{{人物情報 | {{人物情報 | ||
− | |よみがな= | + | |よみがな=なかおせいけん |
− | |職業= | + | |職業=儒者 |
− | |生年= | + | |生年=1836 |
− | |没年= | + | |没年=1915 |
− | |出生地= | + | |出生地=紀伊國那賀郡 |
|本名= | |本名= | ||
− | | | + | |別名=諱純、純太郎、輔四郎。桃源幽人、靖軒老人 |
|}} | |}} | ||
---- | ---- | ||
== 経歴 == | == 経歴 == | ||
− | + | 天保七年紀伊國那賀郡生れ、大正四年四月没。諱純、通称純太郎、輔四郎。別號桃源幽淳、靖軒老人。初め家里松濤に学び、のち森田節斎に師事。明治十五年奚疑塾を開き子弟を教授。 | |
---- | ---- | ||
== 作品 == | == 作品 == | ||
20行目: | 20行目: | ||
---- | ---- | ||
{{作品| | {{作品| | ||
− | |冠称= | + | |冠称=喜寿記念し |
− | |書名= | + | |書名=續椿花集 |
|接尾辞= | |接尾辞= | ||
− | |共著者名= | + | |共著者名=中尾充夫編 |
|別名= | |別名= | ||
|責任表示= | |責任表示= | ||
− | |刊行年= | + | |刊行年=大正6年6月1日 |
− | |出版社= | + | |出版社=中尾肇刊 |
|}} | |}} | ||
== PDF == | == PDF == | ||
33行目: | 33行目: | ||
→ [https://lit.kosho.or.jp/file:14014.pdf PDFファイルを別ウィンドウで開く] | → [https://lit.kosho.or.jp/file:14014.pdf PDFファイルを別ウィンドウで開く] | ||
− | [[Category:人名辞典| | + | [[Category:人名辞典|なかおせいけん]] |
− | [[Category: | + | [[Category:完了|なかおせいけん]] |
2020年2月22日 (土) 14:28時点における最新版
(なかをせいけん)
基本情報
よみがな | なかおせいけん |
---|---|
職業 | 儒者 |
生年 | 1836 |
没年 | 1915 |
出生地 | 紀伊國那賀郡 |
経歴
天保七年紀伊國那賀郡生れ、大正四年四月没。諱純、通称純太郎、輔四郎。別號桃源幽淳、靖軒老人。初め家里松濤に学び、のち森田節斎に師事。明治十五年奚疑塾を開き子弟を教授。
作品
- 喜寿記念し 續椿花集 ( 中尾充夫編 大正6年6月1日 中尾肇刊 ) → 「續椿花集」をさがす