「野淵昶」の版間の差分
→ 日本の古本屋で本をさがす近代文献人名辞典のシステム管理者 (トーク | 投稿記録) 細 (1版 をインポートしました) |
|||
5行目: | 5行目: | ||
{{人物情報 | {{人物情報 | ||
|よみがな=のぶちあきら | |よみがな=のぶちあきら | ||
− | |職業= | + | |職業=映画監督 |
− | |生年= | + | |生年=1896 |
− | |没年= | + | |没年=1968 |
− | |出生地= | + | |出生地=奈良県 |
|本名= | |本名= | ||
|別名= | |別名= | ||
14行目: | 14行目: | ||
---- | ---- | ||
== 経歴 == | == 経歴 == | ||
− | + | 明治29年7月7日奈良県生れ。昭和43年2月1日歿。大正8年京都帝国大学文化大学英文科卒。在学中関西初の新劇団エウランヴィタール小劇場を結成し、俳優兼演出家として活動。昭和9年新興キネマに入り映画監督となる。 | |
---- | ---- | ||
== 作品 == | == 作品 == | ||
21行目: | 21行目: | ||
{{作品| | {{作品| | ||
|冠称= | |冠称= | ||
− | |書名= | + | |書名=演出入門 |
|接尾辞= | |接尾辞= | ||
|共著者名= | |共著者名= | ||
|別名= | |別名= | ||
|責任表示= | |責任表示= | ||
− | |刊行年= | + | |刊行年=昭和24年7月30日 |
− | |出版社= | + | |出版社=推古書院 |
+ | |シリーズ名=自立演劇双書 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=俳優術敎程 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名=[[川島孝敏]]、[[酒井裕]]、[[楠義孝]]、[[筒井好雄]]、[[松本克平]]、[[大岡欽治]]、[[須藤圭子]]、[[中西武夫]]、[[升屋治三郞]]、[[岩崎修]]、[[柿谷華王子]]、合著 [[筒井好雄]]編 [[千田是也]]監修 | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和30年7月10日 | ||
+ | |出版社=六月社 | ||
|}} | |}} | ||
== PDF == | == PDF == | ||
34行目: | 45行目: | ||
[[Category:人名辞典|のぶちあきら]] | [[Category:人名辞典|のぶちあきら]] | ||
− | [[Category: | + | [[Category:完了|のぶちあきら]] |
2024年2月11日 (日) 20:23時点における版
(のぶちあきら)
基本情報
よみがな | のぶちあきら |
---|---|
職業 | 映画監督 |
生年 | 1896 |
没年 | 1968 |
出生地 | 奈良県 |
経歴
明治29年7月7日奈良県生れ。昭和43年2月1日歿。大正8年京都帝国大学文化大学英文科卒。在学中関西初の新劇団エウランヴィタール小劇場を結成し、俳優兼演出家として活動。昭和9年新興キネマに入り映画監督となる。
作品
- 演出入門 ( 昭和24年7月30日 推古書院 <自立演劇双書> ) → 「演出入門」をさがす
- 俳優術敎程 ( 川島孝敏、酒井裕、楠義孝、筒井好雄、松本克平、大岡欽治、須藤圭子、中西武夫、升屋治三郞、岩崎修、柿谷華王子、合著 筒井好雄編 千田是也監修 昭和30年7月10日 六月社 ) → 「俳優術敎程」をさがす