「尾山篤二郞」の版間の差分
→ 日本の古本屋で本をさがす近代文献人名辞典のシステム管理者 (トーク | 投稿記録) 細 (1版 をインポートしました) |
近代文献人名辞典のシステム管理者 (トーク | 投稿記録) |
||
4行目: | 4行目: | ||
{{人物情報 | {{人物情報 | ||
− | |よみがな= | + | |よみがな=おやまとくじろう |
− | |職業= | + | |職業=歌人、国文学者、文学博士 |
− | |生年= | + | |生年=1889 |
− | |没年= | + | |没年=1963 |
− | |出生地= | + | |出生地=石川県 |
|本名= | |本名= | ||
− | |別名= | + | |別名=狩萓、北澤草堂主人、尾山秋人、無柯亭主人、石齋、竺山人、草の家、藝林書房主人等 |
|}} | |}} | ||
---- | ---- | ||
== 経歴 == | == 経歴 == | ||
− | + | 明治二十二年十二月十五日石川県生まれ、昭和三十八年六月二十三日没。15歳の折隻脚となる。明治四十二年上京。大正二年歌誌『異端』、八年『自然』、昭和十三年『藝林』(二十四年『箜篌』と一時改題も二十六年復題)創刊主宰。25年日本芸術院賞受賞。 | |
---- | ---- | ||
== 作品 == | == 作品 == | ||
---- | ---- | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称=歌集 | ||
+ | |書名=明る妙 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名= | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=大正4年3月 | ||
+ | |出版社=四方堂書店 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=柿本人麿 | ||
+ | |接尾辞=標註 日本名歌撰 | ||
+ | |共著者名= | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=大正5年11月5日 | ||
+ | |出版社=抒情詩社 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=旅人-伳六歌仙 | ||
+ | |接尾辞=註標 日本名歌撰 | ||
+ | |共著者名= | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=大正5年11月5日 | ||
+ | |出版社=抒情詩社 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=作歌道講話 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名= | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=大正6年7月13日 | ||
+ | |出版社=國華堂書店 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=野を歩みて | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名= | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=大正7年6月20日 | ||
+ | |出版社=東雲堂書店 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称=歌集 | ||
+ | |書名=まんじゆさげ | ||
+ | |接尾辞=(内題「曼珠沙華」) | ||
+ | |共著者名= | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=大正10年9月10日 | ||
+ | |出版社=東雲堂書店 | ||
+ | |}} | ||
{{作品| | {{作品| | ||
|冠称= | |冠称= | ||
− | |書名= | + | |書名=歌はかうして作る |
|接尾辞= | |接尾辞= | ||
|共著者名= | |共著者名= | ||
|別名= | |別名= | ||
|責任表示= | |責任表示= | ||
− | |刊行年= | + | |刊行年=大正11年3月15日 |
− | |出版社= | + | |出版社=紅玉堂書店 |
|}} | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称=標註 | ||
+ | |書名=平賀元義歌集 | ||
+ | |接尾辞=(標註 儀平賀元義歌集) | ||
+ | |共著者名= | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=大正12年3月18日 | ||
+ | |出版社=春陽堂 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=處女歌集 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名= | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=大正13年5月1日 | ||
+ | |出版社=紅玉堂書店 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称=新譯 | ||
+ | |書名=源實朝歌集 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名= | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=大正13年9月20日 | ||
+ | |出版社=紅玉堂書店 | ||
+ | |}} | ||
+ | |||
== PDF == | == PDF == | ||
[[file:03981.pdf|center|1000px]] | [[file:03981.pdf|center|1000px]] | ||
34行目: | 125行目: | ||
[[Category:人名辞典|をやまとくじらう]] | [[Category:人名辞典|をやまとくじらう]] | ||
− | [[Category: | + | [[Category:入力中|をやまとくじらう]] |
2018年4月7日 (土) 20:12時点における版
(をやまとくじらう)
基本情報
よみがな | おやまとくじろう |
---|---|
職業 | 歌人、国文学者、文学博士 |
生年 | 1889 |
没年 | 1963 |
出生地 | 石川県 |
別名 | 狩萓、北澤草堂主人、尾山秋人、無柯亭主人、石齋、竺山人、草の家、藝林書房主人等 |
経歴
明治二十二年十二月十五日石川県生まれ、昭和三十八年六月二十三日没。15歳の折隻脚となる。明治四十二年上京。大正二年歌誌『異端』、八年『自然』、昭和十三年『藝林』(二十四年『箜篌』と一時改題も二十六年復題)創刊主宰。25年日本芸術院賞受賞。
作品
- 歌集 明る妙 ( 大正4年3月 四方堂書店 ) → 「明る妙」をさがす
- 柿本人麿 標註 日本名歌撰 ( 大正5年11月5日 抒情詩社 ) → 「柿本人麿」をさがす
- 旅人-伳六歌仙 註標 日本名歌撰 ( 大正5年11月5日 抒情詩社 ) → 「旅人-伳六歌仙」をさがす
- 作歌道講話 ( 大正6年7月13日 國華堂書店 ) → 「作歌道講話」をさがす
- 野を歩みて ( 大正7年6月20日 東雲堂書店 ) → 「野を歩みて」をさがす
- 歌集 まんじゆさげ (内題「曼珠沙華」) ( 大正10年9月10日 東雲堂書店 ) → 「まんじゆさげ」をさがす
- 歌はかうして作る ( 大正11年3月15日 紅玉堂書店 ) → 「歌はかうして作る」をさがす
- 標註 平賀元義歌集 (標註 儀平賀元義歌集) ( 大正12年3月18日 春陽堂 ) → 「平賀元義歌集」をさがす
- 處女歌集 ( 大正13年5月1日 紅玉堂書店 ) → 「處女歌集」をさがす
- 新譯 源實朝歌集 ( 大正13年9月20日 紅玉堂書店 ) → 「源實朝歌集」をさがす