「湯本武比古」の版間の差分
→ 日本の古本屋で本をさがす近代文献人名辞典のシステム管理者 (トーク | 投稿記録) 細 (1版 をインポートしました) |
|||
5行目: | 5行目: | ||
{{人物情報 | {{人物情報 | ||
|よみがな=ゆもとたけひこ | |よみがな=ゆもとたけひこ | ||
− | |職業= | + | |職業=教育学者 |
− | |生年= | + | |生年=1855 |
− | |没年= | + | |没年=1925 |
− | |出生地= | + | |出生地=信濃国 |
|本名= | |本名= | ||
|別名= | |別名= | ||
14行目: | 14行目: | ||
---- | ---- | ||
== 経歴 == | == 経歴 == | ||
− | + | 安政2年12月1日信濃国生れ。大正14年9月27日歿。号乙齊、星河漁夫、湯武居士。明治16年東京高等師範学校(物理学教場掛)教授、翌年文部省御用掛に転じて国定教科書編集局に勤務、『{{ruby|讀書|よみかき}}入門』(明治19年刊)を著わした。19年{{ruby|明宮|はるのみや}}(大正天皇)の伝育官に任命せられ、{{ruby|尋|つい}}で学習院教授となるも、25年ドイツ留学から帰朝後、非職。この間のことは、湯本の回想録『今上陛下御幼時の御敎育』(大正4年刊)に據って書かれた[[飯沢匡]]『異史明治天皇伝』に詳しい。その後は野に下り、精華学園、京北中学校等を設立し、雑誌『敎育時論』主幹を務めた。 | |
---- | ---- | ||
== 作品 == | == 作品 == | ||
21行目: | 21行目: | ||
{{作品| | {{作品| | ||
|冠称= | |冠称= | ||
− | |書名= | + | |書名=讀書入門 |
|接尾辞= | |接尾辞= | ||
|共著者名= | |共著者名= | ||
|別名= | |別名= | ||
|責任表示= | |責任表示= | ||
− | |刊行年= | + | |刊行年=明治19年 |
|出版社= | |出版社= | ||
|}} | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=新編敎育學 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名= | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=明治27年10月1日 | ||
+ | |出版社=普及舎 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=きつねのてがら | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名= | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示=ふろく ぐりむ童話一編収録 | ||
+ | |刊行年=明治33年6月30日 | ||
+ | |出版社=開發社 | ||
+ | |シリーズ名=修身童話 7 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=こぶとり | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名= | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示=ふろく ぐりむ童話一編収録 | ||
+ | |刊行年=明治33年11月10日 | ||
+ | |出版社=開發社 | ||
+ | |シリーズ名=修身童話 8 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=おをゑやま | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名= | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示=ふろく ぐりむ童話一編収録 | ||
+ | |刊行年=明治34年5月25日 | ||
+ | |出版社=開發社 | ||
+ | |シリーズ名=修身童話 9 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=ちーよくご とくほん | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名= | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=3班 明治34年3月30日 | ||
+ | |出版社=開發社 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=勅語述義 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名= | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=大正2年3月13日 | ||
+ | |出版社=自刊 開發堂・山海堂発売 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=今上陛下御幼時の御敎育 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名= | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=大正4年 | ||
+ | |出版社= | ||
+ | |}} | ||
+ | == 文献 == | ||
+ | |||
+ | ---- | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=故湯本武比古先生 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名=[[林竹次郞]]・[[所金藏]]編 | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和3年7月5日 | ||
+ | |出版社=京北中學校 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=異史明治天皇伝 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名=[[飯沢匡]]著 | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=昭和63年6月27日 | ||
+ | |出版社=新潮社 | ||
+ | |}} | ||
+ | |||
== PDF == | == PDF == | ||
[[file:20297.pdf|center|1000px]] | [[file:20297.pdf|center|1000px]] | ||
34行目: | 131行目: | ||
[[Category:人名辞典|ゆもとたけひこ]] | [[Category:人名辞典|ゆもとたけひこ]] | ||
− | [[Category: | + | [[Category:完了|ゆもとたけひこ]] |
2024年3月12日 (火) 00:18時点における版
(ゆもとたけひこ)
基本情報
よみがな | ゆもとたけひこ |
---|---|
職業 | 教育学者 |
生年 | 1855 |
没年 | 1925 |
出生地 | 信濃国 |
経歴
安政2年12月1日信濃国生れ。大正14年9月27日歿。号乙齊、星河漁夫、湯武居士。明治16年東京高等師範学校(物理学教場掛)教授、翌年文部省御用掛に転じて国定教科書編集局に勤務、『
作品
- 讀書入門 ( 明治19年 ) → 「讀書入門」をさがす
- 新編敎育學 ( 明治27年10月1日 普及舎 ) → 「新編敎育學」をさがす
- きつねのてがら ( ふろく ぐりむ童話一編収録 明治33年6月30日 開發社 <修身童話 7> ) → 「きつねのてがら」をさがす
- こぶとり ( ふろく ぐりむ童話一編収録 明治33年11月10日 開發社 <修身童話 8> ) → 「こぶとり」をさがす
- おをゑやま ( ふろく ぐりむ童話一編収録 明治34年5月25日 開發社 <修身童話 9> ) → 「おをゑやま」をさがす
- ちーよくご とくほん ( 3班 明治34年3月30日 開發社 ) → 「ちーよくご とくほん」をさがす
- 勅語述義 ( 大正2年3月13日 自刊 開發堂・山海堂発売 ) → 「勅語述義」をさがす
- 今上陛下御幼時の御敎育 ( 大正4年 ) → 「今上陛下御幼時の御敎育」をさがす
文献
- 故湯本武比古先生 ( 林竹次郞・所金藏編 昭和3年7月5日 京北中學校 ) → 「故湯本武比古先生」をさがす
- 異史明治天皇伝 ( 飯沢匡著 昭和63年6月27日 新潮社 ) → 「異史明治天皇伝」をさがす