「新居守村」の版間の差分
→ 日本の古本屋で本をさがす近代文献人名辞典のシステム管理者 (トーク | 投稿記録) 細 (1版 をインポートしました) |
|||
4行目: | 4行目: | ||
{{人物情報 | {{人物情報 | ||
− | |よみがな= | + | |よみがな=あらいもりむら |
− | |職業= | + | |職業=国学者、歌人 |
− | |生年= | + | |生年=1808 |
− | |没年= | + | |没年=1893 |
− | |出生地= | + | |出生地=上野国北甘楽郡高瀬村 |
|本名= | |本名= | ||
− | |別名= | + | |別名=又三郎、又太郎、又左衞門 |
|}} | |}} | ||
---- | ---- | ||
== 経歴 == | == 経歴 == | ||
− | + | 文化5年8月15日上野国北甘楽郡高瀬村生れ。明治26年4月19日歿。通称又三郎、又太郎、又左衞門。天保10年京に上り[[東條義門]]に師事、その後江戸で国学者として名をを成す。明治元年岩鼻県社寺掛となり、県内の神社史を調査研究。翌年大学中助教、のち一宮貫前神社、笹森稲荷神社社掌を務め、皇典講究所委員となる。 | |
---- | ---- | ||
== 作品 == | == 作品 == | ||
21行目: | 21行目: | ||
{{作品| | {{作品| | ||
|冠称= | |冠称= | ||
− | |書名= | + | |書名=氣象考 |
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名= | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=明治18年9月 | ||
+ | |出版社=群馬 自刊 | ||
+ | |}} | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=四海祖國考 | ||
|接尾辞= | |接尾辞= | ||
|共著者名= | |共著者名= | ||
|別名= | |別名= | ||
|責任表示= | |責任表示= | ||
− | |刊行年= | + | |刊行年=明治23年6月7日 |
− | |出版社= | + | |出版社=群馬 自刊 木田るい 高井東一売捌 |
|}} | |}} | ||
== PDF == | == PDF == | ||
34行目: | 44行目: | ||
[[Category:人名辞典|あらゐもりむら]] | [[Category:人名辞典|あらゐもりむら]] | ||
− | [[Category: | + | [[Category:完了|あらゐもりむら]] |
2021年5月21日 (金) 20:27時点における最新版
(あらゐもりむら)
基本情報
よみがな | あらいもりむら |
---|---|
職業 | 国学者、歌人 |
生年 | 1808 |
没年 | 1893 |
出生地 | 上野国北甘楽郡高瀬村 |
別名 | 又三郎、又太郎、又左衞門 |
経歴
文化5年8月15日上野国北甘楽郡高瀬村生れ。明治26年4月19日歿。通称又三郎、又太郎、又左衞門。天保10年京に上り東條義門に師事、その後江戸で国学者として名をを成す。明治元年岩鼻県社寺掛となり、県内の神社史を調査研究。翌年大学中助教、のち一宮貫前神社、笹森稲荷神社社掌を務め、皇典講究所委員となる。
作品
- 氣象考 ( 明治18年9月 群馬 自刊 ) → 「氣象考」をさがす
- 四海祖國考 ( 明治23年6月7日 群馬 自刊 木田るい 高井東一売捌 ) → 「四海祖國考」をさがす