操作

「宮島栗香」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
(1版 をインポートしました)
 
4行目: 4行目:
  
 
{{人物情報
 
{{人物情報
|よみがな=みやじまりつか
+
|よみがな=みやじまりっか
|職業=
+
|職業=漢詩人
|生年=
+
|生年=1838
|没年=
+
|没年=1911
|出生地=
+
|出生地=出羽国米沢城下猪苗代片町
|本名=
+
|本名=宮島誠一郞
|別名=
+
|別名=吉久、伯恆、熊藏、誠一郞、誠。八十八溪漁父、養浩堂
 
|}}
 
|}}
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
 +
 天保9年7月20日出羽国米沢城下猪苗代片町生れ。明治44年3月15日歿。諱吉久、字伯恆、幼名熊藏、通称誠一郞、誠。別号八十八溪漁父、養浩堂。藩黌興譲館に学び、若くして助教となる。戊辰役の際、奥州同盟の建白書を得て朝廷に密奏で、藩の名分を貫いて兵禍を防いだ。明治3年侍詔院出仕、4年左院に転じて「立國憲議」(憲法草案)を提出、また内務省新設を建議。10年修史館御用掛、22年宮内照爵位局主事、29年貴族院議員等歴任。
 +
  
 +
 一方詩文を能くし、清朝公使何如璋、黎庶昌等隣邦人士と詩文を通じて親交。{{ruby|夙|つと}}に東亜問題の重要性を洞察、西南役後同志と興亜会を興して興亜学校を設立、大陸関係団体の先駆となった。漢詩集等の著書がある。画家[[宮島詠士]]の父。
 
----
 
----
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
33行目: 36行目:
 
→ [https://lit.kosho.or.jp/file:17692.pdf PDFファイルを別ウィンドウで開く]
 
→ [https://lit.kosho.or.jp/file:17692.pdf PDFファイルを別ウィンドウで開く]
  
[[Category:著者目録|みやじまりつか]]
+
[[Category:人名辞典|みやじまりつか]]
[[Category:未着手|みやじまりつか]]
+
[[Category:完了|みやじまりつか]]

2024年7月12日 (金) 00:38時点における最新版

(みやじまりつか)


基本情報

よみがな みやじまりっか
職業 漢詩人
生年 1838
没年 1911
出生地 出羽国米沢城下猪苗代片町
本名 宮島誠一郞
別名 吉久、伯恆、熊藏、誠一郞、誠。八十八溪漁父、養浩堂



経歴

 天保9年7月20日出羽国米沢城下猪苗代片町生れ。明治44年3月15日歿。諱吉久、字伯恆、幼名熊藏、通称誠一郞、誠。別号八十八溪漁父、養浩堂。藩黌興譲館に学び、若くして助教となる。戊辰役の際、奥州同盟の建白書を得て朝廷に密奏で、藩の名分を貫いて兵禍を防いだ。明治3年侍詔院出仕、4年左院に転じて「立國憲議」(憲法草案)を提出、また内務省新設を建議。10年修史館御用掛、22年宮内照爵位局主事、29年貴族院議員等歴任。


 一方詩文を能くし、清朝公使何如璋、黎庶昌等隣邦人士と詩文を通じて親交。つと に東亜問題の重要性を洞察、西南役後同志と興亜会を興して興亜学校を設立、大陸関係団体の先駆となった。漢詩集等の著書がある。画家宮島詠士の父。


作品




PDF

17692.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ