「森盲天外」の版間の差分
→ 日本の古本屋で本をさがす (→経歴) |
(→経歴) |
||
14行目: | 14行目: | ||
---- | ---- | ||
== 経歴 == | == 経歴 == | ||
− | + | がん次元年8月13日伊予国生れ。昭和9年4月7日歿。諱忠孝、通称恒太郞。別号三樹、三樹のや、三樹堂、孤鶴、餘日庵。明治9年愛媛県変則中学北予学校入学、14年上京して中村敬宇([[中村正直]])の同人社本科に入る。帰郷後は村長、県会議員等の公職に就き地方振興に尽力。また眼疾を患い失明するも、40年私立愛媛盲唖学校を創設、大正12年には公民義塾天心園を興して社会教化に従事。一方早くから俳諧に親しみ、明治24年蕉影吟社を結成して俳誌『はせを影』を創刊主宰、[[正岡子規]]の投稿を得、句作の添削も受けた。 | |
− | |||
---- | ---- | ||
2024年3月6日 (水) 20:59時点における版
(もりまうてんぐわい)
基本情報
よみがな | もりもうてんがい |
---|---|
職業 | 俳人 |
生年 | 1864 |
没年 | 1934 |
出生地 | 伊予国 |
別名 | 忠孝、恒太郞。三樹、三樹のや、三樹堂、孤鶴、餘日庵 |
経歴
がん次元年8月13日伊予国生れ。昭和9年4月7日歿。諱忠孝、通称恒太郞。別号三樹、三樹のや、三樹堂、孤鶴、餘日庵。明治9年愛媛県変則中学北予学校入学、14年上京して中村敬宇(中村正直)の同人社本科に入る。帰郷後は村長、県会議員等の公職に就き地方振興に尽力。また眼疾を患い失明するも、40年私立愛媛盲唖学校を創設、大正12年には公民義塾天心園を興して社会教化に従事。一方早くから俳諧に親しみ、明治24年蕉影吟社を結成して俳誌『はせを影』を創刊主宰、正岡子規の投稿を得、句作の添削も受けた。
作品
- 一粒米 ( 明治41年6月13日 博文館 ) → 「一粒米」をさがす
- 復刻増補版 一粒米 付、俳句俳論・天心園 ( 愛媛文学叢書刊行会編 昭和52年10月15日 愛媛 青葉図書 <愛媛文学叢書> ) → 「一粒米 」をさがす
- 貯金道話 ( 明治43年5月15日 丁未出版社 ) → 「貯金道話」をさがす
- 愛媛縣溫泉郡 余土村治實驗談筆記 ( 作田隆筆記 明治44年9月15日 千葉 夷隅郡第二、第三、地主會 ) → 「愛媛縣溫泉郡 余土村治實驗談筆記」をさがす