操作

「鷹見思水」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
 
14行目: 14行目:
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
明治8年12月8日茨城県古河生れ。昭和20年11月3日歿。本名久太郞。別号止水。江戸後期の蘭学者[[鷹見泉石]]は曾祖父に当る。明治28年東京専門学校に入学。34年雑誌『明星』第11号に短歌十二首を発表、爾後雑誌『小柴舟』『文庫』『新古文林』等に新体詩、小説を発表、。39年[[國木田獨歩]]経営の獨歩社に入社、『近事畫報』の編集を担当。翌年獨歩社の倒産と同時に東京社を創設。『婦人畫報』の発行を継続した。大正11年[[倉橋惣三]]を編集顧問として『コドモノクニ』を創刊、[[北原白秋]]、[[野口雨情]]、[[中山晉平]]等も関わり、幼年雑誌の一大勢力となった。昭和6年東京社を退き、9年倉橋を顧問に子供の天地社を興し、『コドモノテンチ』を発刊。疎開先の郷里で死去。
+
明治8年12月8日茨城県古河生れ。昭和20年11月3日歿。本名久太郞。別号止水。江戸後期の蘭学者[[鷹見泉石]]は曾祖父に当る。明治28年東京専門学校に入学。34年雑誌『明星』第11号に短歌十二首を発表、爾後雑誌『小柴舟』『文庫』『新古文林』等に新体詩、小説を発表、。39年[[國木田獨歩]]経営の獨歩社に入社、『近事畫報』の編集を担当。翌年獨歩社の倒産と同時に東京社を創設。『婦人畫報』の発行を継続した。大正11年[[倉橋惣三]]を編集顧問として『コドモノクニ』を創刊、[[北原白秋]]、[[野口雨情]]、[[中山晋平]]等も関わり、幼年雑誌の一大勢力となった。昭和6年東京社を退き、9年倉橋を顧問に子供の天地社を興し、『コドモノテンチ』を発刊。疎開先の郷里で死去。
 
----
 
----
 +
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
  

2023年11月12日 (日) 16:31時点における最新版

(たかみしすゐ)


基本情報

よみがな たかみしすい
職業 編集者、詩人
生年 1875
没年 1945
出生地 茨城県古河
本名 鷹見久太郞
別名 鷹見止水



経歴

明治8年12月8日茨城県古河生れ。昭和20年11月3日歿。本名久太郞。別号止水。江戸後期の蘭学者鷹見泉石は曾祖父に当る。明治28年東京専門学校に入学。34年雑誌『明星』第11号に短歌十二首を発表、爾後雑誌『小柴舟』『文庫』『新古文林』等に新体詩、小説を発表、。39年國木田獨歩経営の獨歩社に入社、『近事畫報』の編集を担当。翌年獨歩社の倒産と同時に東京社を創設。『婦人畫報』の発行を継続した。大正11年倉橋惣三を編集顧問として『コドモノクニ』を創刊、北原白秋野口雨情中山晋平等も関わり、幼年雑誌の一大勢力となった。昭和6年東京社を退き、9年倉橋を顧問に子供の天地社を興し、『コドモノテンチ』を発刊。疎開先の郷里で死去。


作品



文献



PDF

18019.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ