操作

「荻野獨園」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
 
14行目: 14行目:
 
----
 
----
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
文政2年6月備前国児島郡山坂村生れ。明治28年8月10日歿。諱承珠、字獨園、幼名勝五郞、通称元●、号相國獨園、萬年山主獨園、萬年退耕菴主人、退耕、退耕菴主人等。天保元年得度。豊後の[[帆足萬里]]に就き儒学を修めた。明治3年京都相國寺住職。[[福田行誡]]、[[鴻雪爪]]、[[釋雲照]]等と議つて大教院を設立、院長兼禅門三宗総管長となり、神仏両道宗意交説を主張した。また寺内に居士林を開き、[[伊達千廣]]、[[島尾小彌太]]、[[山岡鐵舟]]等京都の在俗居士五十余名を指導。
+
文政2年6月備前国児島郡山坂村生れ。明治28年8月10日歿。諱承珠、字獨園、幼名勝五郞、通称元●、号相國獨園、萬年山主獨園、萬年退耕菴主人、退耕、退耕菴主人等。天保元年得度。豊後の[[帆足萬里]]に就き儒学を修めた。明治3年京都相國寺住職。[[福田行誡]]、[[鴻雪爪]]、[[釋雲照]]等と議つて大教院を設立、院長兼禅門三宗総管長となり、神仏両道宗意交説を主張した。また寺内に居士林を開き、[[伊達千廣]]、[[鳥尾小彌太]]、[[山岡鐵舟]]等京都の在俗居士五十余名を指導。
 
----
 
----
 +
 
== 作品 ==
 
== 作品 ==
  

2022年7月14日 (木) 22:47時点における最新版

(をぎのどくゑん)


基本情報

よみがな おぎのどくえん
職業 僧侶
生年 1819
没年 1895
出生地 備前国児島郡山坂村
別名 承珠、獨園、勝五郞、元●、相國獨園、萬年山主獨園、萬年退耕菴主人、退耕、退耕菴主人



経歴

文政2年6月備前国児島郡山坂村生れ。明治28年8月10日歿。諱承珠、字獨園、幼名勝五郞、通称元●、号相國獨園、萬年山主獨園、萬年退耕菴主人、退耕、退耕菴主人等。天保元年得度。豊後の帆足萬里に就き儒学を修めた。明治3年京都相國寺住職。福田行誡鴻雪爪釋雲照等と議つて大教院を設立、院長兼禅門三宗総管長となり、神仏両道宗意交説を主張した。また寺内に居士林を開き、伊達千廣鳥尾小彌太山岡鐵舟等京都の在俗居士五十余名を指導。


作品




PDF

17772.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ