操作

「淺川巧」の版間の差分

→ 日本の古本屋で本をさがす
 
(同じ利用者による、間の1版が非表示)
4行目: 4行目:
  
 
{{人物情報
 
{{人物情報
|よみがな=あさかはたくみ
+
|よみがな=あさかわたくみ
 
|職業=朝鮮工芸研究家
 
|職業=朝鮮工芸研究家
 
|生年=1890
 
|生年=1890
15行目: 15行目:
  
 
== 経歴 ==
 
== 経歴 ==
山梨県立農林学校卒。秋田県大館小林区署を経て、大正3年朝鮮総督府山林部に入る。12年柳宗悦、兄淺川伯教と共に朝鮮民族美術館を設け、朝鮮工芸品の蒐集に当った。
+
明治23年11月山梨県巨摩郡甲村生れ。昭和6年4月2日歿。山梨県立農林学校卒。秋田県大館小林区署を経て、大正3年朝鮮総督府山林部に入る。12年[[柳宗悦]]、兄[[淺川伯敎]]と共に朝鮮民族美術館を設け、朝鮮工芸品の蒐集に当った。
 
----
 
----
  
28行目: 28行目:
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=昭和4年
+
|刊行年=昭和4年3月15日
|出版社=
+
|出版社=工政會出版部
 +
|シリーズ名=民藝叢書第參篇 
 
|}}
 
|}}
 
 
{{作品|
 
{{作品|
 
|冠称=
 
|冠称=
39行目: 39行目:
 
|別名=
 
|別名=
 
|責任表示=
 
|責任表示=
|刊行年=
+
|刊行年=昭和6年9月5日
|出版社=
+
|出版社=朝鮮工藝刊行會 工政會出版部発売
 +
|}}
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=小品集 (浅川巧著作集)
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和53年12月
 +
|出版社=八潮書店
 +
|}}
 +
== 文献 ==
 +
 
 +
----
 +
{{作品|
 +
|冠称=
 +
|書名=朝鮮の土となった日本人 浅川巧の生涯
 +
|接尾辞=
 +
|共著者名=[[高崎宗司]]著
 +
|別名=
 +
|責任表示=
 +
|刊行年=昭和57年7月
 +
|出版社=草風館
 
|}}
 
|}}
  

2024年1月23日 (火) 00:43時点における最新版

(あさかはたくみ)


基本情報

よみがな あさかわたくみ
職業 朝鮮工芸研究家
生年 1890
没年 1931
出生地 山梨県巨摩郡甲村



経歴

明治23年11月山梨県巨摩郡甲村生れ。昭和6年4月2日歿。山梨県立農林学校卒。秋田県大館小林区署を経て、大正3年朝鮮総督府山林部に入る。12年柳宗悦、兄淺川伯敎と共に朝鮮民族美術館を設け、朝鮮工芸品の蒐集に当った。


作品





文献



PDF

19044.pdf

PDFファイルを別ウィンドウで開く


参考ページ