「高橋竹介」の版間の差分
→ 日本の古本屋で本をさがす5行目: | 5行目: | ||
{{人物情報 | {{人物情報 | ||
|よみがな=たかはしちくかい | |よみがな=たかはしちくかい | ||
− | |職業= | + | |職業=漢学者 |
− | |生年= | + | |生年=1842 |
− | |没年= | + | |没年=1909 |
− | |出生地= | + | |出生地=越後国南蒲原郡中之島村 |
|本名= | |本名= | ||
− | |別名= | + | |別名=三寅、誠仲、竹之介、北山信、芳賀喜之七、蘇門 |
|}} | |}} | ||
---- | ---- | ||
== 経歴 == | == 経歴 == | ||
− | + | 天保13年1月5日越後国南蒲原郡中之島村生れ。明治42年11月7日歿。諱三寅、字誠仲、通称竹之介。変名北山信、芳賀喜之七、別号蘇門。初め[[鈴木文臺]]に学び、文久3年[[河野鐵兜]]の門に入る。{{ruby|夙|つと}}に尊王を唱え戊辰戦に従軍。明治2年東京遷都に反対して翌年捕らえられ、禁錮十年に処せられた。12年逢赦、14年長岡に誠意塾を開いて育英二十年、及門生六百余人という。遺稿、贈位顛末、事略を収めた「拝恩餘光」がある。 | |
---- | ---- | ||
== 作品 == | == 作品 == | ||
---- | ---- | ||
+ | {{作品| | ||
+ | |冠称= | ||
+ | |書名=拝恩餘光 | ||
+ | |接尾辞= | ||
+ | |共著者名= | ||
+ | |別名= | ||
+ | |責任表示= | ||
+ | |刊行年=大正8年5月25日 | ||
+ | |出版社=新潟 [[武石貞松]]編刊 | ||
+ | |}} | ||
{{作品| | {{作品| | ||
|冠称= | |冠称= | ||
35行目: | 45行目: | ||
[[Category:人名辞典|たかはしちくかい]] | [[Category:人名辞典|たかはしちくかい]] | ||
− | [[Category: | + | [[Category:完了|たかはしちくかい]] |
2022年8月17日 (水) 19:51時点における最新版
(たかはしちくかい)
基本情報
よみがな | たかはしちくかい |
---|---|
職業 | 漢学者 |
生年 | 1842 |
没年 | 1909 |
出生地 | 越後国南蒲原郡中之島村 |
別名 | 三寅、誠仲、竹之介、北山信、芳賀喜之七、蘇門 |
経歴
天保13年1月5日越後国南蒲原郡中之島村生れ。明治42年11月7日歿。諱三寅、字誠仲、通称竹之介。変名北山信、芳賀喜之七、別号蘇門。初め鈴木文臺に学び、文久3年河野鐵兜の門に入る。
作品
- 拝恩餘光 ( 大正8年5月25日 新潟 武石貞松編刊 ) → 「拝恩餘光」をさがす